恋愛かくれんぼ

恋愛かくれんぼ2008

投稿日:2021年6月26日 更新日:

彼女はT子、彼はK君。
ふたりは同じ高校の1学年違いで、15歳と16歳の出会いだった。
T子新入学の春が終わる前に、お互い好きになっていた。

それから2年後、K君が一足先に卒業した。
大学浪人生となったK君は、前ほどT子に構わなくなった。
ひとりでいるのがつらかったT子は、K君以外の男の子ともずいぶん仲良くした。
K君もまた、T子以外の女の子と仲良くすることがよくあった。

そんなふうにして45年の月日があった。
K君が61歳で病死するまで、ふたりの仲は途切れ途切れに続いた。

その45年のうち、最後の12年間に、ふたりはメールのやりとりをした。
それが膨大な交信記録となって、T子の手元に残っている。

交信のはじまりは2004年。
T子の名刺にメルアドが記載されており、それを捨てずに持っていたK君がアクセスしたのだった。
ふたりが言葉を交わすのは、数年ぶりだった。

そして4年がたち、今は2008年──。

【2008 January】

●K君──あけましておめでとう。

タイの仕事は終わりました。
2月9日公開の『L』という作品になります。
失敗作です。
「下手なシナリオからいい映画は出来ない」ということですから、このことは撮る前からわかっていました。

『デスノート』大ヒットの成功報酬代わりに貰った仕事でした。
80億円売り上げた映画のプロデユーサーなのだが、実入りはない。
「ローリングストーンしてください」で終わったわけだ。
で、いまそのローリングが停まっている。

☆☆

タイ経験はよかった。
タイという地理的視点からモノごとを見る。
頭の上に中国が横たわっていた。
バンコクのホテルの前の道をとぼとぼと東に歩けば、カンボジアに行ける。
ロケした村の山の峰を越えればそこはビルマだった。

☆☆

帰国後『(仮)漢字で感じる北京五輪』という企画を考えていた。
ノートにはまとめた。
日本人だから判る漢字(中国語)。


ということは中国人も漢字(日本語)がわかるということだ。
中国人の考える「中国」とは、「漢字」で意思疎通が可能な所である。
朝鮮半島、ベトナムでは漢字を廃止したので、日本が中国のほか唯一の「漢字」国である。

そのことは、北京五輪観戦にしろ「上海万博詣で」にしろ、日本人にとって「理解」のアドヴァンテージを与えるし、また独特のニュアンス「面白み」を味わえることになる。
全てが「漢字」で書き表される。
例外は「[上に下]拉OK]カラオケと「阿Q世伝」を知るのみ

☆☆

問題:中国語で「薩摩」とはどこの国?
答:「サモア」

問題:「足球」はサッカー、「手球」はどんな競技?
答:「ハンドボール」

問題:「南天群星」って何のこと?
答:「サザンオールスターズ」

問題:「布拉徳皮徳」って誰?
答:「ブラッドピット」

問題:「羅森」、「優衣庫」は?
答:「ローソン」「ユニクロ」

問題:「超人」はスーパーマン、では「面包超人」は?
答:「アンパンマン」

問題:「唐老鴨」「米老鼠」は?
答:「ドナルドダック」「ミッキーマウス」

問題:「愛馬仕」「紀梵希」「古姿」?
答:「エルメス」「ジヴァンシー」「グッチ」

問題:「普拉達」「華倫天奴」?
答:「プラダ」「バレンテイノ」

問題:「植村秀」は?「万字醤油」は?
答:「シュウウエムラ」「キッコーマン」

問題:「麦当労」はマクドナルド、「星巴克珈琲」は?
答:「スターバックス」

などなど…。

良妻賢母は中国では「賢妻良母」となる。
「便利店」はコンビニ。
「超市」はスーバーマーケット。
「百貨店中心」は「デパートメントセンター」。
「建材超市」でホームセンターとなる。
「保齢球」とはボーリング。
「馬球」でブランド名ポロ。
「黒球」は八百長のこと。

☆☆

国名地名人名企業名商品名ブランド名などを網羅。
勘のいい人は、これだけで中国語(標準語)の「音」と、使用文字の傾向がわかる。
即ち中国語がわかる。
中国語表記のほうが「原音」に近いものがある。

☆☆

タイでは、中国語で書かれたタイの地図を買った。
タイ語は読めないし、日本語英語では「意味」がわからない。

☆☆

しかし、これでは単に「中国語の外国語表記」というカタログになってしまう。

昨年末福田首相は中国の大学で『温故創新』と揮毫したが、これはブッシュにもプーチンにも真似のできないことだ。
同時に理解できるのも中国人と日本人しかいない。

☆☆

『デスノート』は中国では『死亡筆記』或いは『死亡筆記本』と訳された。
ところが、「死亡筆記ごっこ」が子供たちの間に流行し、発禁回収となった。
文字というものが重たい言霊(文字霊)の国だということを実感させる現象であった。
が、因みに『デスノート』集英社は中国の出版社とは契約していないという。
発禁回収は、海賊版であった。

☆☆

中国の五輪参加史を辿る。
中国現代史そのままに、『二つの中国』問題が浮かび上がる。
台湾は『チャイニーズタイペイ』として参加するのだが、この中国語訳(漢字訳)を巡って大論争となった。

すなわち『中国台北』と訳すか『中華台北』と訳すかである。
この論争にはIOCブランデージ会長もさじを投げた。
この論争の意味を理解していたのは、ほかに日本の委員しかいない。

☆☆

これも「漢字」を巡る話。
1972年名古屋で国際卓球競技大会が開かれた。
ここで世に言う『ピンポン外交』が繰り広げられ、米中の接近が図られ、国交回復に繋がっていく。
それによって、日本も中国と国交樹立、台湾と断交することになる。

テレサテンは、この頃「ニセパスポート事件(ということになっている)」によって日本に入国できず国外退去処分になった。

☆☆

やがて『北京の春』を迎え、文革を終えた。
中国人はこの頃千昌夫の『北国の春』を盛んに愛唱した。
これはあきらかに『北京の春』という意趣を隠喩していた。

☆☆

テレサテン麗君の『何日君再来』が大陸でヒットする。
台湾国民党から大陸に統一を呼びかける歌であるとして、北京政府は発禁放送禁止とした。
この歌、実は戦後台湾でも放送禁止となっている。
それはこの時と逆の意味で、大陸から「帰ってこいよ」と呼びかけていると解釈されたのだ。

☆☆

さらに戦中日本でも抗日歌として排斥された。
「君」の音と「軍」の音が同じであるため。
蒋介石軍に「戻って来い」と呼びかけていると解釈したのだ。

☆☆

大陸の人々は禁止されてもテレサの歌声を支持した。
『昼は老が、夜は小が支配している』言われたのはこの頃である。
即ち昼は小平が、夜は麗君テレサテンという。

テレサに『香港』という名曲がある。
香港返還を見ることなく、ふたりはそれぞれ逝った。

☆☆

因みに「ホンコン」と発音するのは広東語であり、北京語(標準語)では「シャンガン」という。

☆☆

北京五輪公式記録映画の監督は張芸謀ではなく、テレビ局の女性デイレクターとなった。
レニ・リーフェンシュタールのベルリン以来。

北京五輪は「大ピンポン外交」の舞台になる。
いわんや、ベルリンを凌ぐ空前のプロパガンダ五輪となる。
そのプロパガンダ戦略の解説など織り込みながら、「北京の歩き方」にもなるよう配慮する。

☆☆

『靖国』
字義解釈すれば「青い国が立つ」。
「清国復興」になるではないか。
発音は『靖国』も「清国」も「チングォ」。
折角辛亥革命で倒した異民族王朝大清帝国の復活では、中国は納得できないはずだ。

実はこれを言いたい。

どこか出版に乗ってくれるとこないかな。
あなたと共著でもいいよ。ゴーストでなければ。
○○書房には、一昨年の段階で「うちはやりません」と言われたけれど。

●T子──新年おめでとうございます。
出版企画、がんばりましたね。
ノンフィクションが苦手なわたしには真似のできない発想です。
「企画の○○○○さん」を通じて各社に回してもらうといいよ。
何百人もの編集者が見ているそうだから、名乗りを挙げるところがあるかもしれない。

企画書の書き方、その後のフォロー、印税の配分など、詳細を確かめてからにしなさいね。
ウワサによると、フォローがてんでなってないくせに、商談成立すると印税だけはバッチリ○%もっていく、とのことです。
それでも、企画を売り込みたい個人のための合理的システムと言えますから、利用価値はあるでしょう。

☆☆

純然たる北京五輪ガイドブックではなく、変わりゆく中国の首都観光案内でもなく、「漢字文化都市の日中サブカルチャー本」という位置づけでいいのですよね。

いま一番知りたい都市・Peking/Beijing(?)を一足先に模擬体験、五輪開催を契機に街はこんなことになってるよ、資本主義世界をすっぽり飲み込む当て字文化が面白いよ、日本人だから解読できるディープな裏事情がいっぱいあるよ、という感じかな。

☆☆

写真も仰山入るのかな。
だとしたら、近々に取材に飛ばなくてはね。

☆☆

そこんとこ、もっとはっきり打ち出して、一瞬でコンセプトが伝わる企画書(特に目次が大事かな)に仕上げてください。
そうすれば、きっとうまくいく。

…………………………

●K君──意見ありがとう。
あてのないものを、ひとりでやってると、飽きたりダレタリする。
人の意見は聞いてみるもんだ。

しかし、「書ける」のと「書く」のはちがう。
頭の中はまとまっていても、書く労働意欲は、対価が見えないと「いかない」。

…………………………

●T子──企画書の件、急を要するわけだよね。
ざっと目を通しただけだし、わたしも理解が浅いとは思うけど、いくつか感じたままを述べさせてもらいます。

☆☆

読者対象を明確にイメージして、その人々に語りかけるような企画書にしたほうがいいと思う。
〜は実は〜だった、
かつて〜は〜しちゃった、
だからあなたも〜しちゃおう、
〜は〜で〜になっちゃうぞ、
〜は〜だから〜だ、とか。

わあ面白そう、読んでみたいと思わせる見出しをたくさんつくってみて。

☆☆

今のまま、1955年生まれのK君っぽいのもいいけれど、評論集みたいになる気配がある。
そうではなくて、サブカルチャー本という個性を強調して「売り」をはっきりさせると、編集者の食いつきがよくなるでしょう。

【2008 May】

●T子──<童話の原型は親殺しの物語>
昨晩はお電話をありがとう。
考えてみると私、去年の今頃は「絵本をつくりたい」という気分になって、2本ばかり書いてみたのだった。
肝心の絵が用意できず、どこにもプレゼンしていないけど。

かなり恥ずかしいが、思い切って送信してみる。
読んでみてくだされ。

関連記事→恋愛かくれんぼ2009

-恋愛かくれんぼ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

恋愛かくれんぼ・デートノート2012㊱

【2012 July】 2012.7.19 ●K君──矢作俊彦『ロング・グッドバイ』 ディープな横須賀と横浜の「描写」が魅力だろう。 ………………………… (↑わざと返信しなかった) (↓翌日またメー …

恋愛かくれんぼ2005⑨

【2005 September】 ●T子──ポシャる ○○氏にからむ映画企画の話は、どうせ進捗しません。 あれはダメです。 こちらから没にして、スッキリしましょう。 ☆☆ 私はゼロより謝罪の言葉を預か …

恋愛かくれんぼ2006

彼女はT子、彼はK君。ふたりは同じ高校の1学年違いで、15歳と16歳の出会いだった。T子新入学の春が終わる前に、お互い好きになっていた。 それから2年後、K君が一足先に卒業した。大学浪人生となったK君 …

恋愛かくれんぼ・デートノート2012⑫

【2012 February】 2012.2.10 ●T子──サルトル『嘔吐』 主人公ロカンタンは、他人との接触に極めて乏しいが、物には絶えず囲まれている。 ところがあるときから、物との関係が微妙に変 …

恋愛かくれんぼ2004①

彼女はT子、彼はK君。 ふたりは同じ高校の1学年違いで、15歳と16歳の出会いだった。 T子新入学の春が終わる前に、お互い好きになっていた。 それから2年後、K君が一足先に卒業した。 大学浪人生となっ …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/03/14

知ればちょっと得した気分になる「名数」

2024/03/12

日本の豆知識(知っていると、たまに、ちょっとだけ、役に立つ、かも)

2024/03/11

小説を書きながら学んだ「文芸用語」

2024/03/06

日本古典文学と作者(撰者)名

2024/03/05

カタカナ語を日本語に変換してみよう

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly