恋愛かくれんぼ

恋愛かくれんぼ2005③

投稿日:2021年6月14日 更新日:

【2005 March】

●T子──<アンニョンハセヨ〜>

私が○○書房で書かせてもらう仕事は、○○○子さんのに決まりました。

オモオモ、○○さんといえば○○先生の亡夫人(元女優・○○さん)のお友達。

○○夫人お別れ会のときもスピーチしてらした。

とってもキレイでしたよ。

貫禄あったし。

「ママ」と呼んで甘えたくなる雰囲気。

取材が楽しみです。

カムサムニダ。

☆☆

あなたは次回作、どうなってるの?

○○書房の仕事をもっとひっぱりたい?

それなら言ってよ。

できることあるかもしれない。

それでは、アンニョン。

☆☆

追伸

本人デビューの計画も忘れてません。

断トツ売れる本を目指し、ウォーキングの力でインスピレーション得ます。

バレエとダンスも続けるけど、あれは音楽や振付に頭とられちゃうからね。

●K君──安寧!

○○さんか。

日本ポップス史だ。

ヨコハマも詳しい。

楽しみです。

感謝!

  ………………………………

●T子──違う。

音楽の話じゃなく、別の内容。

それはまだ秘密にしなけりゃいけない。

☆☆

感謝! ってどういう意味よ?

仕事もっと取ってこいってことかな。

☆☆

<念のため>

あなたは映画の仕事や○○さんの仕事のほか、あれこれ入るかもしれないでしょ?

○○書房で次回作とった場合、スケジュール調整できるのでしょうか。

それによって、私の話し方も違ってきます。

  ………………………………

●K君──T子さんの「配慮」うれしく思います。

喉から手が出るほど「そう」ありたいとは思います。

しかし、いまは○○書房の掌の上にいます。

というより、主導権、決定権は、○○の、今回の「仕事」の評価次第だと思っています。

出版社という「企業」の「都合」に負うのでしょう。

それからだと思います。

☆☆

少なくとも「チャンス」は貰った。

その「チャンス」を活かせたかどうか、その判断は、○○書房に委ねるしかないと思います。

今回の仕事、楽しかったです。

(数学を)調べたり(教育を)考えたり。

形にはならなかったけれど、インドネシア史を勉強したり。

こういう機会がなければ、そんなことはしなかった。

惜しむらくは、自分が「対象」を書く、というスタンスであれば、『青いバラ』になったのか、とは思います。

結構、謙虚でしょ。

といって、「自分の世界観」を譲れるわけでも、また、ないのです。

昔のとおり、頑固でしょ。

☆☆

「待てば海路」ですかね。

たぶん、もう野心ではないんだ。

生きているなら、書き残しておこう、くらい。

☆☆

『ザ・ロング・グッドバイ』読了。

1週間もかかってしまった。

1シークエンス読むごとに、飲み始めてしまうんだもの。

ヨコスカもヨコハマも変わった。

そして世界も大きく変化した。

変わらないのは、「男はバカな酒飲み」だってことか。

  ………………………………

●T子──<直球で頼む>

言わんとすることは大体わかるが、もっとストレートに結論を伝えてほしい。

じゃないと、判断に迷う。

「待てば海路」とは、もっと自分の世界観にあった企画を望む、という意志?

「○○書房が下す評価に任せる」というのは、こちらから売り込みたくない、という意味?

ああ、わからない。

時間のムダ。

☆☆

たしかに、これ以上お節介やく必要はない。

でも私と○○書房の○○さんが顔をあわせれば、○○教授本の出来ばえや売れ行き、あなたの原稿に対する評価などが、いやでも話題になりますよ。

聞いたことは、もちろんあなたに伝えます。

で、こちらがどう対応するかだが、紹介したからには私も黙っいてられない性質だと知ってるでしょ。

それに、あなたは、肝心なことに限って言わない性質でしょ。

黙っていても依頼殺到という状況になるまで、「次回作にすぐ取りかかりたい」と言葉で示したほうがいいのでは?

そう示す機会が、紹介者である私のほうにも巡ってきちゃったのよ。

だからスケジュールを尋ねたのに。

それでも「言うな」というなら私は黙る。

「スケジュール大丈夫だから言ってくれ」なら、うまく話す。

  ………………………………

●K君──いま、本屋さんで「本」を求める人って、ど真ん中の「直球」を求めているんだよね。

ストライクゾーンに決して、投げ込まないで、打ち取ろう、という<技>もある。

隠喩、とかな。

日本の短い詩みたいなもんだ。

☆☆

時間はある。

仕事はしたい。

しかし、(オイラに関しては)世間話程度ですよ。

そのくらいで、お願いします、かな。

力量を認められるのならば(○○書房の意向に沿った)、オファーはあるでしょう、という意味。

配慮、大いに嬉しい。

☆☆

やりたい企画書『(仮)2008北京五輪・2010上海万博を10倍楽しむための中国語』は、かつて送った。

<簡易中国語初級講座カタログ>のフリして、わが中国観、中国との<仕事>の経緯を書く。

それはそれで、この数十年の日中関係史の一断面。

原稿あがっていれば、どっかでなんとかなるでしょう。

  ………………………………

●T子──了解。わかりました。

●K君──<お願い!>

申し訳ないが、また、<金>を貸してもらえないだろうか。

20万円。

月末返却。

一考を、お願いしたい。

  ………………………………

●T子──ご要望に応えたいが、応えられない。

私も今月は引越しがあるので、資金計画通りに事を進めたい。

経済的に好転することを祈る!

  ………………………………

●K君──お騒がせして申し訳ない。

関連記事→恋愛かくれんぼ2005④

-恋愛かくれんぼ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

恋愛かくれんぼ・デートノート2011㉗

【デートノート⑧ 2011.12.17〜12.18 24時間】 (T子記す) 友達が車で駅まで迎えに来てくれた。 パ○、○上ちゃん、カ○リ、ち○き、悦○、みんな揃った。 男3人、女3人。 Kはサングラ …

恋愛かくれんぼ・デートノート2012⑩

【デートノート⑩ 2012.1.31〜2.2 43時間】(追記) (アパート帰宅後の会話、T子記す) Kは言った。○○監督とおまえに借金した分を返して、保険と年金の未払い分を少し払って、いくらか家に入 …

恋愛かくれんぼ・デートノート2011③

【2011 May】 ●T子──就活の悩み解決しました。 6月1日から1か月間、東京目黒にあるライトノベルの出版社で小説業界のこと教えてもらいながら校正リライトをすることになりました。 その後は外注ス …

恋愛かくれんぼ・デートノート2011㉙

【2011 December】 2011.12.23 ●K君──『看護助手は見た!』企画構成案 送信します。 私見私案ですが、案件は満たしていると思います。 貴方の「構想」とズレているのは承知している …

恋愛かくれんぼ・デートノート2010④

【2010 November】 2010.11.8●T子──仕事のことで急用。すぐ電話ください。 (ハロー、と機嫌よくかかってくる)(フリー編集者○○さんにお引き合わせしたい件を伝える) 明日会う相手 …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly