【2005 November】
●K君──ご無沙汰です。
お借りしたままのもの未だ不如意、心苦しく思っています。
今しばらく猶予ください。
「いつでもいいよ」なんていう、豪快な声も聞こえるが。
「言ってない!」って。
決して、忘れているわけでも、頬かむりをしているわけではありません。
早く耳を揃えて、横浜へ出向いて、「どう、仕事順調? じゃあ、ちょっと飲みに行こう」と言ってみたいと思っています。
☆☆
先日、新山下から山下公園を通って、赤レンガ倉庫、コスモワールドと、ひとりで歩きました。
(まあ、ロケハンという名目はありましたが)
「よし、呼び出して飲むか」と思わないわけではなかったのですが。
(ひとりで、赤レンガ倉庫の中の横浜地ビールを飲んでもしょうがないし、観覧車にひとりで乗ってもなあ。結構、コスモワールドのジェットコースターには乗りたい誘惑にかられたのですが)。
☆☆
まったく困った業界で「やる、やる。だからスケジュール空けといてよ」と言いながら、結局、「最後の決済が降りないんだ」という。
そんなのばかり。
仕方なく、細かい細かい仕事で糊口を凌いでいるのです(笑)。
☆☆
今も、<アサヒ芸能の正月用袋とじグラビア&付録のDVD>製作中です。
まあ、つまらない仕事というわけではないけれど。
とりあえず近況です。

●T子──返済の件、気にかけてくれて有難う。
お金なら大丈夫、と言いたいところだが、いつ大丈夫じゃなくなるかわかんない。
私もけっこうお金つかうから。
☆☆
9月は大学レポートのために仕事を休み、続けて年内中は自分の原稿執筆のために仕事をとっていない。
☆☆
売掛があるし、印税も入るのでやっていけるが、来年になるとどうかな。
自分の本がバンバン売れてくれるとオッケーになる。
もうゴーストする必要もなくなる。
そうなってほしいよね。
☆☆
出版社に聞いて、都内の大型書店めぐりをしてみたよ。
最後に書いた「○○の○○術」は特別扱いで陳列されてた。
村上春樹の新作と同格に専用ワゴン特設、という店もあり。
有難いことです。
☆☆
でも○○先生の本は点数多くなりすぎて、互いに食いあっている状態。
おかげで、期待していたほど部数が伸びない。
ミリオンセラー出したかったのに。
でも、以前やった「○○○○シリーズ」3部作があわせてミリオンになってるからヨシとする。
で、次へ行く。

横浜でロケハンするときは私を誘ってよ。
横浜好きだし、最近はウォーキングも好きになった。
いきなり呼び出されても困るが、2日ほど前に知らせてくれれば喜んでつきあう。
いい気分転換になりそう。
☆☆
中区のことならたいていわかる。
道路事情そのほか私が苦手なことも、地元の友に聞けばなんとかなる。
☆☆
みなとみらい臨海パークで海釣りをして観覧車に乗った経験あり。
そのときの相手は没。
☆☆
赤煉瓦倉庫の中にあるバーは、経営母体を知ってるよ。
☆☆
そのうち遊ぼう、横浜で。
昼間、うちのマンション見てから飲みに行けばいいじゃん。
☆☆
デビュー作、思春期をネタに書き出したものの、難航の末いったん保留に。
ゴースト仕事と違って、えらく筆が重かった。
つらかったよお。
気づけば、中島義道という哲学者が似たようなアプローチで書いてる。
あちらはずっと病的だけど。
☆☆
私は書きたいテーマのストックがないから、思春期ものは大事にとっとく。
結局、男と女のことを書く運びとなった。
編集者に企画を立ててもらって、ニーズとウォンツに応えるかたち。
こうなるとスラスラ出てくるから不思議。
職業病?
☆☆
読み物という、わかりやすい分野でのデビューになります。
今はこれ1作仕上げるのみ。
☆☆
自分の売り出し方、肩書き、ペンネーム、外見および内面イメージ、売りテーマ、特徴、進むべき方向、宣伝媒体など、「いろいろ考えるべきだ」と叱られるが、そういうことは出版社がやってよ、という感じ。
でも勝手にやられても困る。
下手だとわかってるし。
私はその出版社の専属作家でもないし。
どう思います?
売りイメージを固めても、そのとおり守れないだろう。
書きたいものは変わっていくし、書きたくても書けない場合だってあるのだから。
だからイメージ戦略なしに作品先行でいこう、と私は言ってる。
イメージなんか後からついてくる。
どこまで売れるか実力で勝負しましょう、と。
☆☆
○○先生のように、さほど知名度なくてもあれだけ売れて、1作ごとにマンション買えるほどで、引く手あまたで次々に出版、という環境つくれた人もいる。
あれを目指してもいいしね。
いや、ゴースト使うという意味じゃなく、名より実をとるということ。
☆☆
ステージを1段上がるごとに視界が変わる、というのはよくわかった。
これからも、1作ごとに欲が出るはず。
本当に書きたいもの、残したい仕事、いずれ自ずと見えてくるでしょう。
たぶん最終目標は、パワーのある小説。
☆☆
最後に。
私の誕生日は過ぎました。
November 1st.
憶えておくと、きっといいことあるよ。