【2011 December】
2011.12.5
●T子──あなたが書こうとしているのはクロニクル私小説なのだから、私の文筆業のことはともかくとして、あなた自身の映画業界漂流は書いていいと思う。
実体験をベースにしたほうがディテールを書き込める。
完全フィクションを手がけるのは、先の課題。
…………………………
●K君──理解してる。
いま、アメリカのHPの解読中。
武山の思い出を語りあうページがある。
☆☆
明日からバイト。
週4晩。
ところで、このバイトのギャラは翌月払い。
そこに気がついた。
越年資金、考慮いただけないか。
☆☆
この「はなし」の骨格は、バイトの間にやる。
体調回復。
…………………………
●T子──
>このバイトのギャラは翌月払い。そこに気がついた。
↑とうに、そう聞かされていた。
だから先日、10万振り込んだ。
むろん足りないだろうが、飲まずに、遣り繰りせい、の意だった。
☆☆
>越年資金、考慮いただけないか。
↑きりがない。
限度を設けたい。
前回、「これが最後」と私は告げた。
あなたは、これが最後というの?
☆☆
>この「はなし」の骨格は、バイトの間にやる。
↑私からの資金援助と執筆を結びつけないでほしい。
私だって怒るよ、泣くよ。
☆☆
>体調回復。
↑何よりです。あなたは強い。
…………………………
(せっかくいい気分だったのに、あんなメールを読まされてぶちこわし。それでも私は数時間後にはまたメールしている。めげずに、というか性懲りもなく)
…………………………
●T子──『蔦王○』が会社から送られてきたので、ざっと読んでみた。
ラブシーン、ベッドシーンはなきに等しい。
ファンタジー作品だから、あんなものかな。
ほかのはもっとすごいよ。
…………………………
●K君──ノート、マックでコーヒーと。
薫と話したのは、75年の夏。
あなたがオハラにいた時だ。
薫は坂○九の甥。姉の子。
☆☆
占領があり、半島がキナ臭くなって、片肺講和。
軍転法をつくり、原発を薦められ、対共産主義を一緒に。
そのために豊かになりましょう。
本音はもうベトナムやめたい、だから沖縄返します。
キッシンジャーはすでに北京を訪問。
だから田中さん北京へ行って。
話はついているから。
クレムリンを包囲しましょう。
だからミッドウェイ、横須賀におきますよ。
田中さん、この意味わかりませんでした。
豊かにさせすぎたかな。
もう豊かにならなくていいですよ。
俺たち、軍転法の故に建った高校に通った。
☆☆
仮に、薫、在日だとすると、百恵が在日から脱出した、上手に。
横須賀という占領カードを使って。
拉致から奪還された、蓮池薫。
ひとみたちも同世代。
世紀末の紅白で「イムジン河」が歌われた。
状況は変化していた。
横浜図書館HPで阿部薫を検索すると、朝鮮人名資料事典・朝鮮功労者銘鑑(日本図書センター)全4巻が出てくる。
編纂者に同姓同名の阿部薫がいるのかもしれない。
…………………………
●T子──75年の夏よりも少し前、GW直前かな、あなたは私に別れようと告げた。
横須賀を離れた私は京都でサイゴン陥落を知った。
別れてもなお、あなたはうちに来ていた?
来てたか。
でもあれは74年じゃないかと思う。
理由は以下。
私が初めていづみさんに電話したのは74年、卒業間際の冬。
翌春、私は卒業数日後からオハラ。
その冬から春にかけて、私たち何度も会った。
一緒に暮らす話が持ちあがり、本気にした私は暴走した。
あなたが私の横にいて、いづみさんに電話かけさせたのは、別れ話の以前だと思う。
だから、あの74冬から75春の間の出来事だったのでは?
…………………………
●K君──なるほど。そうか。それでも合う。
…………………………
●K君──『横須賀武山の原発騒動記~キャンプマギルの軍転法』
…………………………
●T子──軍転法と核燃料、何か調べがついて書き出すというの?
バイト開始でしょ。
寒い。気をつけて。

●K君──資料をみつけた。
時系列、市の対応がわかった。
何故、川崎から武山への裏側だが。
中曽根はじめ、政治家の思惑、思惑はずれ。
保守合同。
☆☆
第2幕あり。
アメリカ聖公教会が原子炉の金を出す。
結局、武山に原子炉はできた。
80年代に事故を起こし、やがて廃炉になるのだが。
☆☆
薫の物語は、基本、序破急。
現在川崎、74~5横須賀、80新宿。かな。
…………………………
2011.12.7
●K君──マイクロニクル添付
助けてくれ。
最後。
貸してくれ。
…………………………
●T子──多少なら貸すことできる、今のところは、ね。
いくらにする?
その金額でいつまでもつ?
これが最後なら、その後は?
…………………………
(すぐに返信ないので、焦れて追伸)
●T子──日本郵便の長期アルバイトはネットで応募できる。
世田谷の局でも募集してる。
橫浜市内全域なら、もう少し件数があると思う。
横須賀はまるでだめ。
検索してみた? だめもとで。
せめて、それくらいやってほしい。(書くのと並行して)
あなた自身のために、先の見通しをつけてよ。
私はあなたに仕事をまわせるようにと、校正リライトの受注増加を図っているけど、今すぐにというわけにはいかない。
だから、とりあえず郵便局、と思ったのに。
…………………………
●K君──昨日、バイト先で所長と会った。
「今年もよろしく」と。
昨年もバイトの先輩からは誘われた。
しかし、会社が選んだのは、俺が「こいつは呼ばれるかな」と思ったやつ。
人畜無害。
今年の長期者のメンバーはどうか。
☆☆
バイト募集は絶えずかける。
早朝2時間とか。
夜間をやらないかぎり、1万円にならない。
それでマックス週4万円。
☆☆
今年は、年明けに『カイジ2』が決まっていた。
映画がないなら、夜間勤務してもよい、が。
☆☆
『横須賀武山のプロメテウスの火』3・11アニバーサリーでしょう。
…………………………
●T子──映画のオファーがないのだから、夜間勤務するしかない、でしょう。
今の局でというのがベスト?
ほかの局もネットで応募してみたら?
日勤8時間というのもあるよ。
映画の仕事が入ったらどうするかは、そのとき考える。
郵便局に「辞めさせてください」も、やむを得ない。
とにかく見通しを立てる方向で。
私だって、できるだけ応援したい。
お金振り込むことが嫌なのではない。
…………………………
●K君──
>映画のオファーがないのだから、夜間勤務するしかない、でしょう。
↑もう映画はいい。
昔に、夢に、戻る。
書く。戯作。
多分タイムリーな、そして俺にしか書けない、皮膚感覚の残る話、ネタだ。
☆☆
武山に原子力研究所を作るので、親父は転勤になった。
しかし武山にはできなかった。
東海村になったのだ。
その経緯、議会記録、誘致の様子、失敗のわけ等わからなかった。
横須賀の図書館は坂の上だし、地元武山に図書館はないしで、調べきれなかった。
もともと、そんな話、横須賀に原子力研究所を誘致するという話はなかったのか。
しかし、親父の会社はそこ、キャンプマギル跡地に中央研究所を作った。
そしてその跡地にできた市民病院で果てた。
☆☆
第2幕。
親父の会社の奥に立教大学が研究用原子炉を作った。
アメリカキリスト教会が斡旋した。
キリストの名において開場式。
ところが、冷却水漏れ事故を起こしていた。
☆☆
『薫』も、川崎から始めようとしている。
☆☆
>今の局でというのがベスト? ほかの局もネットで応募してみたら? 日勤8時間というのもあるよ。
>映画の仕事が入ったらどうするか、そのとき考える。「辞めさせてください」も、やむを得ない。
>とにかく見通しを立てる方向で。私だって、できるだけ応援したい。お金振り込むことが嫌なのではない。
↑わかった。いやな仕事ではない。
家族が家を出てから帰宅。
そして家族が帰宅する前に家を出る。
双方、理想的なのだ。
頼む。
…………………………
●T子──明日、郵便局から振り込む。
いくらにしようか?
びっくりするような数字いわないでよ。
…………………………
(すぐに返信ないので、焦れて追伸)
●T子──「映画はもういい」について、私はノーコメント。
「書く」「戯作」「頼む」と、私に迎合するようなことを言うべからず。
☆☆
今の局で長期希望を申し出る。
ほかの局へもネットと足で応募。
外でお酒飲まない。
この3つは約束ね。
☆☆
年末年始バイトの入金日がいつで、来年早々に長期バイト開始、だからいくらあれば足りる、と計算できるでしょ。
そして、「これが最後」の約束も守れるはず。
…………………………
●K君──
>明日、郵便局から振り込む。
↑ありがとう。多謝。
☆☆
>いくらにしようか?
↑そりゃ。
☆☆
>びっくりするような数字いわないでよ。
↑びっくりする、いくらなら?
いま、全部で70、甘えています。
キリのいい数字は、びっくりする数字?
だよね。
…………………………
●T子──いま全部で73だよ。
忘れないでちょうだい。
私はシビア。
甘えるにしても、甘くみてはいけない。
というより、今はみんな苛酷な条件下を生き延びていることを理解して。
あと15貸すと合計88。
キリがいい悪いは関係ない。
15で、「これが最後」の約束守れるか。
来年はもう知らないよ。
デートもしない。
…………………………
●K君──了解。
ありがとう。
明日の夜から2日夜勤。
…………………………
(T子記す)
今回の24時間デートにかかった費用は約2万。
+Kにねだられて、また1万貸した。
支援合計73万になった。
あと15貸して合計88。
デート費用総額32と支援総額88で、120万になるのか。
だけど、そもそも前回までのデート総額30万というのがアバウト。
☆☆
Kはまだ離婚もしていないのに、「結婚しようか」と私にメールで告げた。
このまま家族と、あるいは、T子と、どっちでもいいんでしょ。
私は結婚したい、余裕で面倒みてあげたい。
じゃ受賞したらな、とKは言った。
↑私ばかにされてる?なめられてる?甘くみられてる?
☆☆
だがそもそも、私のほうから騒いでいることが多い。
Kはよけいなことは言わず、反論もせず、ただ黙って聞いている。
その辛抱ぶりは、私があいつのわがままを許し、黙している努力に匹敵するのか。
☆☆
言葉で責め立てるのはよそう。
「大事にされていない」と文句を言うのは筋違い。
私はKを大事にしたい。
それでいいじゃないか。
Kが私をどう大事にするか、それはKの側の問題である。
…………………………
2011.12.8
●T子──『不夜城』
肝は、たしかこんなふう。
日中韓歴史のゆがみが尾を引く、黒社会。
中国北方系の幇、南方系蛇頭、台湾、香港、朝鮮、日本、新宿、橫浜。
社会の裏側にも果てしない覇権と侵略、民族間抗争、権力闘争、経済戦争がある。
出口なしの混沌と矛盾を宿命的に背負った男(ケン)と女(ナツミ)が新宿で出会う。
複雑にからみあう権力図式のなかで、ふたりは駆け引きを重ねていく。
我が身がやばいとなれば、誰であろうと裏切る、売る。
甘い汁を吸うことでしか生きられない。
ケンは日中混血の孤児で、現在のしのぎは、子どもの臓器以外はなんでも売買すること。
ナツミは大陸系ルーツを持つ日本人で、新宿にやって来た目的は、殺された兄に代わって中国マフィアに復讐すること。
映画では、ふたりを乗せた車が新宿の街を滑りゆくときのBGMが「アンフォゲッタブル」。
深紅の車体に不夜城のネオンが降り注ぐ。
フロントガラスに極彩色の光が映り込む。
ナツミは日中台三つ巴の組織暴力に巻き込まれた末、頭蓋を打ち抜かれる。
ケンは身代わりになろうとするが、ナツミを守りきれずに、逃走。
1年後、新宿に舞い戻ったケン。
ナツミと過ごした日々は遠い過去になっている。
「ナツミって、誰だそれ? そんな女がいたかもしれない」
↑
我が身を守り、生き延びることに手一杯の状況下においてさえ、「アンフォゲッタブル」は生成する。
しかしまた同時に、「アンフォゲッタブル」は、なしくずしに消滅していく。
というオハナシ。
…………………………
(T子メモ)
トランジット、トランシット (transit)
通過、横断。
天体の通過 – 天体が他の天体の手前を通過すること、または子午線を通過すること。
航空機等の経由地での一時寄港。
亡命途中の一時滞在をモチーフにしたアンナ・ゼーガース(ドイツの作家)の小説。
IPトランジット – インターネットにおいてパケットを中継する行為。
公共旅客輸送、公共交通機関(Public transport)を指す北米英語。
トランジットモール – 公共交通機関に開放された歩車共存道路(北米英語)
マス・トランジット(mass transit) – 大量輸送機関(北米英語)
トランシット – 角度を計測する測量機器。
トランジット(トランシット)システム(TRANSIT system):米国で開発された衛星航法システムの一つ: Navy Navigation Satellite System(NNSS,NAVSAT)

トランジット【transit】
1 通行すること。通過すること。
2 航空機で目的国に行く途中、給油その他のために一時他国の空港に立ち寄ること。乗客は空港外には出られず、空港外で宿泊する場合には一時的な通過査証(トランジットビザ)が発給される。

transit [名]
1 [U][C]通過, 通行, 横断
make a transit across [of] the Inland Sea 瀬戸内海を横断する
2 [U](人・荷物の)運送, 輸送, 運搬;((米))輸送機関
the transit system of a city 都市の交通機関
the Transit Authority 交通局
in transit 輸送[移動]中
3 通路, 経路, 輸送路
4 [U]移り変わり, 推移, 変遷;変化, 死去
5 《天文》(天体の)通過;経緯儀

━━[動](他)
1 …を通過[横断, 通行]する.
2 《天文》〈天体が〉〈天体面・子午線を〉通過する;《測量》〈望遠鏡を〉水平軸の周りに逆転させる.

━━(自)
transit camp (兵士・難民の)一時キャンプ(地).
transit instrument 《天文》子午環.
transit lounge (空港の)通過ラウンジ.
transit visa 通過査証[ビザ]

transition [名][U][C]((形式))
1 (位置・状態などの)移り変わり, 推移, (…から;…への)変化, 変遷, 変転[過渡]期, 変わり目((from …;to …))
an age of transition 変転期
the transition from girl to woman 少女から一人の女性への変わり目
in transition 過渡期にある
2 《音楽》一時的転調
3 (テレビ・舞台の)場面転換
4 《遺伝学》トランジション, 変異:DNA鎖上での塩基転位

━━[動](自)(…に)移行する, 推移する((into …)
transition element 《化学》遷移元素[金属]
☆☆
[形]移り変わる;過渡的[期]の
a transitional government 暫定政権
transitional relief((英))(新税制導入時の)暫定的優遇措置
tran・si・tion・al・ly[副]
☆☆
transitive [形]
1 《文法》他動詞の[的な](⇔intransitive)
a transitive verb他動詞(略:v.t.)
2 ((まれ))推移する, 過渡的な
3 《数学・論理学》推移的な.━…
☆☆
transitory [形]
一時的な, 長続きしない, つかのまの, はかない.
☆☆
⇒TEMPORARY[類語]
a transitory life短命
transitory income一時所得(一時的な原因によるもの)

つかの間パラダイス
つかの間の楽園
つかの間の別天地
トランジット・パラダイス
トランジット・キャンプ
つかの間ホンチ
TRANSIT HONCH
…………………………
●K君──送金を確認しました。
ありがとうございます。
これからバイト。
…………………………
2011.12.9
●T子──アルフ○ポリスに行ってきた。
次の仕事出た。
私がやる。
蔦王2校正もれを確認できるようにと、編集者が校正紙をフィードバックしてくれた。
自宅に持ち帰る。
校正紙チェックした。
私の尺度では、びっくりするほどの校正もれではなかった。
ただ、もう少し気をつけたほうがいいとは思う。
謙虚に勉強が必要。
あなたも見たほうがいい。
そちらに送る?
ベッドシーンあったのね。
書籍ではカットされてた。
…………………………
●K君──バイト2日目
21時開始。
12時から2時間の休憩。
2時から6時間。
足腰、膝の衰え痛感。
36時間の休肝時間はある。
☆☆
『1955年生まれ横須賀TAKEYAMA育ちの物語~キャンプマギルと原子力研究所』
1・幻の武山原子力研究所計画
2・武山に米海軍基地キャンプマギルがあった
3・武山の海御幸浜
4・もうひとつの原子力研究所計画は成功。武山に原子の火が灯った
5・外務大臣賞受賞武山銘菓YRP携帯サブレ
…………………………
●T子──夜勤は大変だね。
身体動かすのは良い。
筋肉と内臓の強化。
☆☆
マギルはアメリカの地名?
☆☆
エネルギー開発に関して、原子力発電は人類最高レベルの知性によるものとは認め難い。
…………………………
2011.12.11
●T子──ドブ板トランジット初稿に手を入れながら、ずいぶんと精神的距離があいたことを実感。
改稿もまた楽し。
順調。
☆☆
まじめな話、痛風には蛸がいいらしい。
痛風蛸買いな。
…………………………
●K君──精神的距離とは?
ヒアルロン酸初めて飲む。
膝、楽になった気がする。
☆☆
軍転法と原子力研究所、米軍基地跡地利用。
聖公会も絡む。
ミステリーの題材でもある。
☆☆
トランジット、頑張って。
…………………………
2011.12.12
●T子──ご承知のとおり、文章は書けば書くほど巧くなる。
取材、調査、分析、研究の成果として文章をまとめるなら、その全過程において意識(&テクニック)の向上が望める。
それとは別格に小説執筆がある。
小説を書くことで、おそらくは無意識を含む意識領域が刻々と変容していくのを感じる。
書き終えると、自作との間に精神的な距離が生じる。
執筆当時の自分を越え、(わりと)客観的にといおうか、別人の目で文章や作品世界を顧みることが可能になっていく。
ことに、幼さ拙さは目につく。
現在の心境とズレがあることを痛感する。
よって、書き直したくなる。
もっと濃密で高度なものを目指していたはず、と一から出直したくなる。
これはつまり、成長したということで、少なくとも馬鹿にはなっていない、退行していない。
私の場合、小説以外の文章をいくら書いても、こういう変化は起こらなかった。
唯一小説は、作者が手を放したのちもどこかで育っているのだと思う。
…………………………
2011.12.13
●T子──フィードバックされた校正紙と、私が代筆した講○社単行本を郵パックで送りました。
明日12~14時着。
…………………………
●K君──今夜、それ仕分けするのだ!
…………………………
●T子──訂正
14~16時着だった。
しかし笑える。
…………………………
●K君──笑えない。
今夜から3夜勤続く。
やはり「時間」は作れない。
…………………………
●T子──休みの日に書けばいいじゃん。
私はそうしている。
…………………………
2011.12.14
●T子──エロに強い○○出版勤務の編集者、その女房から電話があった。
四方山話のついでに、「男56歳のフリーライターに何か書かせる場がないか」と聞いてみた。
書いたもの持参で売り込め、使える原稿なら即、使ってもらえる、小さい会社だから話は早い、と言っていた。
○○出版がどんな本や雑誌を出しているのか、HPで調べてみるといいんじゃない?
そのダンナに会わせてもいいけど、まずは企画書もしくは原稿サンプルが必要。
…………………………
●K君──添削、たいへん参考になりました。
ケアレスミスで、減点された気分。
3連投の中日、開始。
…………………………
2011.12.15
(通信なし)
…………………………
2011.12.16
●T子──鈴木いづみ本18冊、図書館からうちに持ってきた。
年末年始は、ずぶずぶいきそう。
もしかしたら、もしかしたらだけど、いづみさんとのこと書く気になるかもしれない。
☆☆
追伸
『いやん、先生』
○○出版編集者のカミさんは、入中・追高と私の同窓生で、長いつきあい。
あなたも昔何度か会ったことがあるはず。
数年前、彼女は地元○○○の産婦人科医院にてパート勤務の折、おっぱいふくらませたいオカマ(医者にまで色目をつかう)のホルモン注射や、性病が悪化しちゃった女の子のあそこビラビラを焼き切る手術(焼肉焦げてません?)など、変人患者たちの衝撃的治療現場を数々目撃。
その話を、私ら友人たちと飲むたびに吹聴していたが、彼女のダンナは「本にしたら面白い。T子さんに書いてもらえ。うちの会社から出す」と言っているとのことだった。(当時)
ふっと、そんなこんなを思い出したのよ。
彼女に取材させてもらって、書こうか?
あなたがやるなら私手伝う。
(さらに追伸)
その女友達に打診したところ、「企画書出してもらって、良ければ、1月中旬過ぎにやる企画会議に出せます」とダンナが言っているそうです。
…………………………
●K君──マルコ・フェレーリ。『最後の晩餐』
機会があればご覧あれ。
追伸に対する返信として、そのテーマ、もちろん、興味はあり。
…………………………
●T子──構成案を作成するにあたり、彼女が持ってるネタを、ざっと聞いておきたい。
年内に時間つくってくれるよう頼んだ。
あなたの都合は?
彼女とは明日、長浦山頂の豪邸(男友達の別荘)で会うことになっていた。
年内にまた時間つくるのは難しいとのことで、明日できるだけ話を聞かせてもらう。
もしかして、あなた来られる?
…………………………
●K君──明日は、オフ。
…………………………
●T子──今バイト中?
明日は来られるってこと?
だったら12時30分に安針塚駅。
別荘の友人に伝えておく。
このメールの確認の返信ちょうだいよ。
…………………………
●K君──了解。
…………………………
2011.12.17
●T子──駅隣接のスーパーにいる。
…………………………
●K君──武蔵小杉、特急。
横浜、京急快速乗った。