【2012 January】
●K君──原子力の森で迷った。
…………………………
●T子──あなたに「ネット検索してくれ」と頼まれた人物は、原子力研究所の所長なのに、反原子力、反核の活動してた。
…………………………
●K君──立教の先生。
…………………………
●K君──「D機関情報」という映画をやった。
Dとは、後のCIA長官アレン・ダレス。
日本の終戦工作。
原子力導入も、いろんなやつが。
疲れた。
から。やめる。
…………………………
2012.1.26
●T子──トランジット、とりあえず脱稿。
サイパンの場面を加筆しても、全部で127枚。
あまり長くない。
「すばる」の規定は満たしているが、物足りない感があるかもしれない。
スクランブルは207枚だった。
…………………………
●K君──お疲れさま。
原子力の森、抜けた。
結局、放射線から原子力研究史、原発の構造までお勉強。
本線と関係ないが、コラムねた多々あり。
ドイツからウランを運んでもらうことにした。
がドイツは降伏。
その船も大西洋上でアメリカに投降。
日本にウランは届かなかった。
船はUボートだった。
船籍番号、U234。
…………………………
2012.1.27
●T子── (『トランジット狂躁』データをKに送信)
『すばる』応募締切まであと2ヶ月ある。
期限ぎりぎりまで手直ししたい。
『横須賀武山物語』プロローグ放蕩息子&第1章のデータを預かっていますが、こちらを校正リライトしていいの?
…………………………
●K君──Uボート234
原子力に必要な元素は、ウラン235。
U235。
ひとつ足りなかったのだ。
…………………………
●T子──順調そうですね。
Uボートって、海中事故で乗組員が閉じ込められて死んだ?
それは234ではなかったのかな?
…………………………
●K君──決して順調じゃないよ。
「ゆとり」のある人なら、そうかもしれない。
どうやら、原子力だけじゃなく『占領』を抱えこんだようだ。
とーぜん関連するのだが、付け焼き刃のごまかしがきかない。
川上眉山『ふところ日記』には癒された。
…………………………
●T子──さっきの234と235の話のように、面白く読めて頭に残るものがいい。
極私的なエピソードも同様。
分類として社会科学の本になるかもしれないが、なるがたけ軟調にしたら?
…………………………
2012.1.28
●K君──骨格できた
違う原子力蘊蓄本ができそうだ。
やってみない?
俺は、本線じゃないので、切る。
まだ、武山原子力と立教ははいっていない。
疲れた。
…………………………
●T子──
>違う原子力蘊蓄本ができそうだ。やってみない?
↑企画書を作って、出版社に売り込め、ということ?
☆☆
>本線じゃないので、切る。
↑まずは武山を続行、よね?
☆☆
>まだ、武山原子力と立教ははいっていない。
↑私はいつ、校正リライト着手できる?
☆☆
>疲れた。
↑この寒さで、みな弱っている。
たまには何もしない日を設けて、英気養うのがいい。
☆☆
私が預かっている武山のデータ、プロローグと第1章は、イキてるの?
…………………………
●K君──生かす方向、というより、あの個人に引き付けたトーンがよい、と思う。
200枚を半分にする。
簡単にできるのだが。
T子がみたら、もっと刈るかも。
☆☆
アメリカでヨコスカの田舎町の記憶を語る親父は、反映したい。
ヤフーもGoogleも自動翻訳は、オレの英文解釈のノート以下。
ニホンニャークリアーも気がいかない。
☆☆
三浦の断層も、化石をとった思い出の場所であり、そこをタケルが歩いた。
ペリーからはじまり、占領もあった。
まあ、被爆国だが、あめりかの手のひらでよかったか。
マ元帥に、12歳といわれたが、成人くらいになったんじゃねぇか。
左翼小児、みずほとかだめかな。
脱も反もない。そんな時代だった。
でも、終ろうとしている。
んなことか。
…………………………
●T子──明日、プロローグを校正リライトします。
続いて、第1章も。
私の予想では、刈込あり、加筆要請も随所にあり、となりそう。
第2章を脱稿したら、送信してください。
…………………………
●K君──有難いことです。
武山原子力研究所、立教まではいったもの、明日朝までに送る。
それからでいいよ。
…………………………
●T子──まだ書いてる?
あなた、ぶっ続けで仕事しているから心配よ。
程よく休みを入れたほうがいい。
過労に用心。
…………………………
●K君──やめるは。
立教までいったから、筋も通った。
これから戒名の本読む。
…………………………
2012.1.29
(KがPCより『原研と軍転法が唄わすぞ!わが心の横須賀ブルースを!』送信してきた)
…………………………
●K君──武山から
好きにいじくってください。
再構成(プロローグに母親介護の話)
1・ご成婚と安保
ふたりの美智子。浜村美智子もあるか。浅沼稲次郎暗殺。民主主義、平和。
2・志村の国会演説から。戦後政治、55年体制の露払い、幻の武山原研騒動。志村落選。
3・「ふところ日記」をテキストに
4・占領終結後のさらなる占領。マッカーサーの理想が残した軛、9条。
5・プロメテウス
立教原子力とキリスト教の不思議。立教の原子力は、武山除外後すぐ。キリスト教人脈。シーメンス事件。でっかー司令官。
6・立教原子力その後断層
エピローグ・兵が夢のあと
軍港クルーズ。
正月デイホーム母親見舞い。
「敗北を抱きしめて」いるのは今かもしれない。
すぐに返信いらないよ。
…………………………
●T子──午前中は雑用あり、これから読みます。
データを見ると、すでに8万字超。
1冊分を充たしている。
講○社のアンチエイジング本は約6万字だった。
ちなみに、8年前に書いた本が新装なって、また少し印税をもらえることになった。
今月は売上げ0なので大変ありがたい。
母が電話で「別の会社からも封書が来てるよ」と言うので、「開けてみて」「お支払い31万5千円」「やった!そっちも増刷かかったか」と喜んでいたら、税申告用の、昨年度支払い調書だった。
…………………………
●K君──実質3分の1。
骨格、背骨はできたが、肉はまったく、まだ。
神経に、神経を費やした。
…………………………
●T子──プロローグはリライトできた。
思いのほか時間かかる。
だいぶ良くなったので、甲斐はある。
このあとは、全体像を把握してから臨みたい。
これで実質3分の1?
長いのはけっこうなことですよ。
刈り込みは容易にできるから。
ただし、リライトに時間が必要。
とりあえず出来たところまでPC送信するので、今後の原稿に役立ててください。
…………………………
●K君──いまの分量を、3分の1にする。
第1章の冒頭のみ、ケータイに送る。
3分の1にしてからリライトしたほうがいいかもしれない。
タイトルはいいかも。
全部バタくさいのを考えて。
(「Bluesy Yokosuka」のことか?)
…………………………
●K君──3万円貸してください。
あと10日間、集中没頭して、そこでリライトのお願いだと思います。
が、金がない。
バーガーキングのコーヒー代がない。
いま、やめると発酵するけど、発行は遠のく。
家人の視線も厳しいが、いま日雇いに行くわけにも。
頼む。
…………………………
●K君──図書館からバーガーキングに移動。
その後の立教、を打ち込む。
最後の海軍大将井上成美は、戦後、長井に住んだ。
孫の書いたものを発見。
どこかで使える。
エピローグか。
☆☆
多分、削除するエピソードで、『知らなかった原子力』ができるはず。
それでも拾いだして。
☆☆
プロローグは、3・11調布から。
1章の頭は、ご成婚パレードから。
☆☆
『歌枕草枕膝枕』
…………………………
●T子──それでは、今日の私のリライトは無駄?
リライト原稿、PCに再送信する。
ここでいったん打ち切りとする。
☆☆
3万振り込むのは、やむを得ない。
「臨時収入があった」と報せた私がばかだった。
(これで貸し総額92万円+ギャラ15万円)
だが今後はどうする。
☆☆
2週間前にギャラ7万5千円、それ全部遣った?
リライトの仕事が入ればあんたに回してあげるけど、それ以外は断ると決めているのよ。
脱稿後、日雇いに行けるのなら、たとえ1日でも行ってちょうだい。
☆☆
私はね、どうにもならなくなったときのことを考えた。
ライトノベルの出版社で、社長に「このままずっといてほしい」と言われていたから、また通勤させてもらって、定収入を得る。
そして土日に小説を書く。
受賞デビューを果たすまで、そんなのもありかな、と。
…………………………
●K君──
>プロローグは、3・11調布から。1章の頭は、ご成婚パレードから。
>それでは、今日の私のリライトは無駄?
↑まず全体みてください。
リライトよりも、重複等切ってください。
☆☆
>3万振り込むのは、やむを得ない。臨時収入があったと報せた私がばかだった。
↑ありがとう。
臨時云々は、知らないけど。
☆☆
>だが今後はどうする。2週間前にギャラ7万5千円、それ全部遣った?
↑息子、新潟へ戻るので、ろぎん、みっつ。
本人、不要と言い張ったけど。
…………………………
●T子──全編のコンテンツがほしい。
構成が見えない。
…………………………
●K君──あとで送る。
が、昼間のメールにシフトしている。
…………………………
●T子──校正リライト以前、というのは本当だった。
編集の段階だよ。
指示を入れたデータをPCに送信する。
(KのPCに送信)
削除してはどうか、の箇所を緑で示した。
提言も緑字。
緑のところを目で追ってください。
今日はもうやめて休んだほうがいい。
気力体力をキープして、いいものを仕上げる。
それが賢いやり方。
…………………………
●K君──やめますか。
(Kは自宅に戻り、「最初の構成プラン」=「横須賀ブルース構成案」を送信してきた)
…………………………
●K君──後ろから見た方がおもしろいかもよ。
中曽根がしんどいんだよ。
といって、自分が理解するつもりで、打ってるから、これも不要、と思いつつ。
個人的に楽しいのは「御幸浜」。
原子力の説明、原子炉の説明は、どこまで。
エピローグ「兵どもが夢のあと」武山ララバイ。
民主主義も、平和都市も、九条も。
よっぽど、「君たちは未だ12歳だ」と言われ非武装中立を押し付けられて、一方でそれをいいことに、独立のパラサイト状態占領は、結構明るかったんじゃないか。
…………………………

2012.1.30
●K君──ご指摘成程
こういうことをしなければ、川上眉山なんぞ名前だけ、文学史の人で終わっていたろう。
引用箇所だけで、キャンプマギル、葉山御用邸、草迷宮の舞台がある。
校歌は残す。
御幸浜は、あの歌のなかにしかない。
そこでしか、知らない。
ここは、独立でもいける。
テクスト、現象を読み解く。
母親は、頭と終わり。
実は、富士電機はそこにない。
立教も今世紀初め廃炉にした。
そこから放射能が検出されたのは去年。
3・11のひとつき前。
…………………………
●T子──武山に移ってから、お父さんがお風呂を造った場面など、私的エピソードが面白い。
1ヵ所に固めず、全編に分散するという方法もある。
占領下パラサイトでも案外明るかったかも、と言われると、聴こえてくるのはブギ。陽性。
「ブルージーヨコスカ」は陽ではなく陰だよ。いいの?
…………………………
●K君──明るいブルースがブギ。
音階は、3度7度半音下がり。
ブルースって、ブルーじゃない。
平岡なぁ。
…………………………
●T子──ブルースはブルー。
ただし、陰陰滅滅としたものばかりじゃない、ということなら納得。
おやすみ。
…………………………
●K君──a Vos Souhaits!
(仏語、望みが叶いますように!)
☆☆
司馬遼が書かなかった三浦半島記。
探したが、ない。
明日図書館。
☆☆
オトタチバナヒメは、后ではない。
三浦で出会った。
☆☆
○○さん、新書『売れる本の書き方』。
大石圭『エクスワイフ』。
☆☆
リライト削除箇所、納得。
リライト頼みます。
☆☆
アトムズ武山キャンプは、ある。
「兵どもが」がテーマ。
☆☆
岸惠子、パリ、モチーフ『30年の物語』を読んでいる。
T子、この人だよ。ポジションも。
☆☆
マギル英文、アメリカのHP、やらない?
…………………………
●T子──武山全編の整理と加筆を進めているのよね?
明日またリライトするので、新データを送信してくれるといいな。
マギル英文翻訳もやるつもりだけど、まずは、どれを活かすのか厳選、それをあなたがやってくれないと。
☆☆
○○さんは出版業界を離れた、と聞いてます。
☆☆
オトタチバナヒメはヤマトタケルと三浦で出会い、走水に入水?
☆☆
『30年の物語』読んだ、内容忘れた。
私は岸恵子のタイプじゃないが、憧れのひと、理想の女性。
…………………………
●K君──
>武山全編の整理と加筆を進めているのよね?
↑まだ、こなさなければならない資料がある。それをぶちこむ打ち込む。
他の「薫」へいったり、ヤマトタケルへいったりもするんだけど。
☆☆
キャンプマギルあとの、立教原子力研究所跡を、見に行きたかったりしている。
明日、行くかな。と。
☆☆
先輩から連絡はないの?
写真集の女性国会議員編、ネット検索だけで、できそうな気がする。
やったもん勝ちだろう。
…………………………
●T子──今、先輩に催促メールした。
朗報を期待したい。
いずれにせよ明日、返信くるでしょう。
国会議員は公人だから肖像権なし?
写真集サンプル作成する?
☆☆
武山は頭から、勝手に編集&リライトを進める。
今日はやらない。

●T子──「スクランブル」を読んでいるのですが、なんというか、非常に、実力センスともにある作家ですね!
受賞するでしょう!
…………………………
●K君──同じモチーフでも、T子の物語と哲学になる。
別の『横須賀ブルース』があっていい。
「トランジット」「スクランブル」なんだろう。
書いた時点、時代が基点になっているよ、おれ。
1975年を、いま書けば、2012年の話なんだ。
過去にもどっても、未来へいっても、いま書くのは、いまの話。
☆☆
薫へ脱線し、大槻節子へ脱線するけど、生きるのも、つらいもんだな。
ラスト蛇足、『藤井への手紙』というのをつけようかな。
小中同級生、親友いや竹馬のだ。
武山だ。
彼は自営のエクステリア、左前、借金、離婚、蒸発。
彼の娘とお母さんに去年会ったけど、滂沱の涙。
おれの心情の武山の象徴かも。
…………………………
●K君──同じことを、考えていたんだ。
>スクランブルを読んでいるのですが、なんというか、非常に、実力センスともにある作家ですね!
>受賞するでしょう!
↑
なにもいわずに
きみをあいし
うたがうことなどせずに ときはすぎた
あのとき きみが
ながした なみだは
ぼくへの とわの
あいのちかい
ひとりがてんの
じぶんがおかしい
たばこのけむりが
めにしみるよ
愛の事実は過ぎてゆき疑うことなどせずに時はすぎた
踏み切り待ち、あの頃に藤井と作って唄った歌が、よみがえった。
昔は恥ずかったが、いまはへいきだ。
…………………………
●K君──今日も国会中継をみていた。
いけると、思ったね。
年寄りのキタナイほうが、ドキドキする。
オレだけか。
世は変態と言うか。
『オナペットは国会議員』どうだ。
おれは、阿部知子。
T子だ。
やはり、おかしいか。
☆☆
岸の本、鶴田との因縁、追悼としたが、泣けた。
…………………………
●T子──写真集サンプル作ったら、○○出版をはじめとして、数社にプレゼンできる。
AKBで潤ってるキングレコードの社長は元講○社の○○さん。
彼は昔ゼロの飲み友達で、私も会ったことがある。
☆☆
武山を出す。
これを最優先しましょう。
…………………………
●K君──やろう。
やる。
まあ、「趣味」。
裸なくても、すけべだ。
「すけべ」いいねぇ。
☆☆
武山最優先
だから、明日「武山」を見に行く。
デジカメもってね。
…………………………
2012.1.31
●K君──(フォトメール)
立教原子力研究所。
隣にあった、親父の会社は跡形もない。
夢のあと。
…………………………
●T子──そこまで行ったのだから、実家でお母さんに会ったほうがいいよ。
…………………………
●K君──実家の外側は、クリーム色に塗装、リフォームの匂い。
介護保険だ。
もう居場所はない。
武山ララバイ。
野比に出る。
来た・が野比行き。
そのマギル跡に、行政センターがある。
戸籍はここで、書類が貰える。
ついでだから、親父の戸籍を辿った。
ひい祖父さんが岡山から来たことなど、わかる。
天保の人。
…………………………
●T子──実家に行かなかったのかしらね。
武山リライト、WORDで20枚できた。
横須賀市長の本から抜粋の箇所まできた。
抜粋かどうか確信持てず、リライト一旦中止。
…………………………
●K君──(フォトメール・駅売店で売っているお土産の携帯サブレ)
…………………………
●T子──ほかに用事は?
京急なら、どこかで待ち合わせて、飲む?
…………………………
●K君──そうしよう。
…………………………
●T子──今どこなの?
寒いから、井土ヶ谷の蕎麦屋でどう?
私、わりとすぐ出られる。
…………………………
●K君──野比駅。
さんじゅっぷん。
…………………………
●K君──上大岡