というように、はっと気づく楽しみのある「漢字の書き分けレッスン」ができるよう、準備をしておきました。
漢字を見て、目になじませてください。
そして今後も、できれば折に触れて眺め、目で覚えるようにしていただくとよいと思います。
漢字を的確に書き分けることは、知的な作業です。
タ行
●たいこう
対抗策
対抗馬
対向車
能力が退行する
退校処分
関白太閤
●たいしょう
火と水は性質が対照的
1万人を対象にアンケート調査をする
左右対称
ガキ大将
大正時代
レコード大賞
呵々大笑
試合に大勝する
砂漠地方のキャラバンを隊商という
労働の対償として受け取る報酬
対症療法
●たいせい
資本主義体制
臨戦態勢
体勢が崩れる
若くして大成する
ストレス耐性
●たえる
重圧に耐える
使用に堪える
聞くに堪えない
人出が絶えない
●たこ
凧を揚げる
蛸を食べる
指にペン胼胝ができる
●ただす
誤りを正す
意向を質す
事件の真相を糾す
●たつ
足で立つ
ビルが建つ
消息を絶つ
関係を断つ
時が経つ
早朝に発つ
●ちょうしゅう
会費を徴収する
メンバーを徴集する
聴衆が拍手喝采した
●ちんせい
反乱を鎮静する
事態が沈静に向かう
●ついきゅう
利潤を追求する
責任を追及する
本質を追究する
●つく
汚れが付く
折り目が付く
味方に付く
席に着く
家に着く
地に足が着く
服を身に着ける
仕事に就く
家路に就く
床に就く
社長の地位に就く
目を突く
急所を突く
不意を衝く
灯りが点く
狐が憑く
餅を搗く
ため息を吐く
鐘を撞く
●つぐ
事件が相次ぐ
親の跡を継ぐ
●つとめる
会社に勤める
寺で朝のお勤めをする
解決に努める
努めて平静を装う
主役を務める
●ていけい
定形郵便物で送る
定型詩
業務提携
●てきよう
法が適用される
論文の摘要を読む
●とうき
株に投機する
物価の騰貴
陶器を割る
不動産の登記
冬季オリンピック
冬期の試験
ゴミを投棄する
当期の目標を設定する
●とうさい
車にカーナビを搭載する
新聞に謝罪広告を登載する
●どうし
仲間同士が仲良くする
主義や主張を同じくする同志
動詞の活用形
●とくちょう
目元に特徴がある
製品の特長をアピールする
●とける
粉が水に溶ける
帯が解ける
疑いが解ける
問題が解ける
金属が熱で熔ける
雪が解ける(または融ける)
●ととのう
準備が整う
商談が調う
味が調う
●とぶ
鳥が飛ぶ
しぶきが飛ぶ
話が飛ぶ
野次が飛ぶ
子どもが跳び回って遊ぶ
●とる
手に取る
資格を取る
汚れを取る
休暇を取る
年を取る
メモを取る
写真を撮る
栄養を摂る
ネズミを捕る
生け捕る
召し捕る
分捕る
獲物を獲る
賞を獲る
筆を執る
事務を執る
指揮を執る
会議で決を採る
新入社員を採る
方針を採る
キノコを採る
標本を採る
人の財布を盗る
音声をテープに録る
●まとめの一言
漢字の書き分けを、ゲーム感覚で楽しんでいきましょう。
このブログに掲載している「同音異義語・同訓異字シリーズ」では、多数の例をまとめて紹介していますので、効率よく学ぶ(遊ぶ)ことができると思います。
「そうか、こういうときはこの漢字を遣うのか」と、新たな気づきや発見があることでしょう。
折に触れて、この一連の記事を眺め、目で覚えるようにしていただくとよいのではないかと思います。