言葉遊び

男と女の日常茶飯劇

投稿日:2022年8月15日 更新日:

台詞だけの超短篇コントを書いてみました。

コント(conte)とは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉

男と女の日常茶飯劇

掃除機いって、あなたには私を洗濯してほしかった。


物干しそうな顔して、またその話か。


鍋ほかの女を選んだのよ。


俺がどうしようと釜わないだろ。


掃き出しなさい、もっと本音を掃いてちょうだい。


恋と生活は料理つしない。


なんて食器んぐなことを。


皿に言わせてもらうと、おまえとはもう会わない。俺は入浴へ行く。


居間居間しい。あんたなんかNYでもどこへでも煎ってしまえ。


おまえ、はやく立ち直って現金になれよ。


私は椅子だって厳禁よ。座るひまもないほど磯がしいもの。


ここは膿み、なのか。


そうじゃないけど、これで尾羽枯れね。


うん、お酢まいた。


(おしまい)

関連記事→なぞなぞ傑作選・必笑78題

-言葉遊び

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

なぞなぞ傑作選・必笑78題

皆様こんにちは。お元気ですか。 毎日お忙しいことと思いますが、ここでちょっと気分転換に「なぞなぞ」でもしてみませんか。 ●なぞなぞ1 町で評判の中華料理屋に、今日も行列ができています。 「そんなにおい …

ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 ●お代官様 俺ゲイでごぜえますだ ●お父さんお母さんを猥褻 …

続々々々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

続・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly