言葉力アップグレード
素敵! デキる! 頭いいね! と言われる書き方・話し方
投稿日:2018年2月9日
-
執筆者:writersskill
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。
Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …
TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。
TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …
横浜に代々伝わる「ハマ言葉」
横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …
それって意味違うでしょ!!と言いたくなる「語の誤用」or「書き間違い」
書き間違いをしやすい語はたくさんあります。 おかげで、私もずいぶんと恥をかいてきました。 ひょっとするとあなたも、知らないうちに恥をかいているかもしれません。 たとえばの話ですが── ○○先生、このた …
海風・陸風・季節風。風はどうして吹くの?
吹く風の種類をあらわす言葉は豊富です。 台風・暴風・烈風・強風・微風・南風・涼風・寒風・春風・薫風・防風・爆風・疾風・旋風・季節風 私たちが日常使う言葉の中にも、風に関する語はいろいろあります。 風雨 …
恋愛かくれんぼ・デートノート2011②
【2011 February】 ●T子──「小泉を撃て」の小説は書かないの? その作品の構想は、前にメールで知らせてもらったし、野毛で○○さんと飲んだときも話していたじゃん。 時局が変わったからだめ? …
「読みが深い」の反対語は「読みが浅い」ではなく「読みが甘い」
皆さんは「コロケーション」って何のことかご存じですか? コロケーションとは「連語」のこと。 語と語を結びつけて作られた、ひと続きの言葉です。 たとえば、「読みが深い」「読みが甘い」というのもコロケーシ …
ビジネスパーソン必見!! 熟語・慣用句・格言の誤用
多くの言葉を用いずに、ただ一言で的確に言い表すことができたらいいなあ、と思うときってありませんか。 その望み、叶えられます!!熟語・慣用句・格言を積極的に遣うようにすればいいのです。 たとえば── 「 …
固定ページ
2021/12/26
2020/02/06
2018/09/18
2022/12/12
自然体と自然態
2022/12/11
モヤモヤを晴らして気分スッキリ、ポジティブに「もののあはれ」
2022/12/10
聞き逃せない、大事な話
2022/12/09
恋する女のダイエット法
2022/12/08
最近ちょっと笑ったこと
カテゴリー
人気記事
検索
このサイトについて
言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!
当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。
最近のコメント