言葉遊び

続々・ビックリ『御教訓 大語海』

投稿日:2018年8月27日 更新日:

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。

当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップしてご紹介しています。
関連記事→ビックリ『御教訓 大語海』

今回も、『御教訓 大語海』から選りすぐった名言を多数ご紹介しましょう。

あなたはどの名言に心動かされるでしょうか。
お気に入りが見つかったら、コピペして、あなただけの「おもしろ名言」を編集してみませんか。
あなたの個性、あなたの感性、あなたの本当の姿がくっきり映し出されるのではないかと思います。

『御教訓 大語海』から選りすぐった「おもしろ名言」115句

●オバンギャルド

●壁にミミ、アリス、障子にメアリー

●風呂屋休ニュース

●雨降って家事たまる

●ネンネにコロリよロリコンよ

●昔とったギネスが・・

●頭が下がる重いです

●大相撲ダイエット

●気はやさしくても力づく

●杉山清貴と嫁がドライブ

●へ〜い彼女、無茶しない?

●やわ肌の熱き血潮に触れ、揉み手

●抱けましておめでとうございます

●死人にぐちなし

●座蹴んじゃねえよ!!

●今日も仕事にぼーっとする

●いざ、キャバクラ

●アジもホッケもない

●頼まれたらいいよと言えない性格

●身ごもって感じました

●腹をかかえて洗う

●空いたウチがふさがらない

●母一人小太り

●吸った揉んだの末に結ばれました

●いまだかつて霊を見ない

●出たきり老人

●寝たふり老人

●童話『ヘンデルはグレてる』

●彼と一晩中愛し合って痛いの

●オカマと太郎

●春はあげもの

●上をぬいで歩こう

●牛のいどころが悪い

●ばちがい電話

●犬のおすわりさん

●長くつ下のヒッピー

●暮れの元気な恐いサツ

●さかのうえのたむらまさかず

●あいにく只今、ブスにしております

●シャケシャケの蝦夷っ子だい!!

●ツライアスロン

●シンクロナイズドスイミン不足

●このままじゃ、いけない、飢餓する

●一家理Ⅲ

●デーモン子連れ

●ボリビア・ニュートンジョン

●アーノルド、幸せでっか?

●ほぼブラジル

●ピザまくら

●ツァラトゥストラはかくしゃかりき

●夫と帰りやがれ!

●パパは何軒も知っている

●お妾ですか レレレのレ〜

●アタルトビデオがもらえる

●アバレル業界

●まぐわりマッセ

●市街戦からお肌を守る

●もう服を着た未亡人

●親の心こじらす

●開店前に長蛇のレズ

●青年失業家

●おたくを並べる

●狂言の自由

●東京ゲイエリア

●自律神経出張中

●さかりパーク

●定期預金で堕ろす

●渋谷のダチ公

●赤井英和事典

●パーマの休日 火曜日

●ローラ・パーマー サイゴン7日間の旅

●つがいのわかる男

●ササミストリート

●ル・マン 24時間耐久レース編み

●織田は死んじまっただ

●娘の初絶句

●ミカはケンイチ

●転送を知らないおやじ達

●非常にいきどまりを感じる

●課もなく部下もなし

●いたしかたわかりません

●ふとりっきりにさせてください

●そんないい方いないと思うわ

●二日ものですがよろしくお願いします

●全国ふるさとの観光とオッサン展

●シャネルの洪水

●ふとしとしたことから

●友達異常、恋人肥満

●とりたてて、裕子とはない

●ジャック、ニック、教職

●環境フェロモン

●人生、いい子とばかりじゃないよ

●助さん、格さん、小屋しめてやりなさい

●彼との旅行は3箱4日

●ショッピングな映像

●わりとギリギリッス

●チリ、モツもレバー鍋となる

●言う方もUFOだよ、全く

●心のくもった贈り物

●君の手作りケーキ、すごくアリがたかったよ

●お祭りで、町中が大変なまぐわいだ

●戸にも書くにもひどすぎる

●素人のどじ自慢

●田島ハル

●幸せな一家を突然襲った 秀樹とは?

●高級住宅外に住んでいます

●会社の戸締まり役に出世する

●事実上父さん

●結婚まで棒読みの有名美人アナウンサー

●危ない!ワイフをチラつかすのはよせ!

●情熱の産婆

●縄文式簿記

●東映ガマンまつり

●愛情が困った手料理

●確定申告で不要家族に丸をつけてしまった

関連記事→続々々・ビックリ『御教訓 大語海』

-言葉遊び

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

続々々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

なぞなぞ傑作選・必笑78題

ブログ読者の皆様こんにちは。お元気ですか。 毎日お忙しいことと思いますが、ここでちょっと気分転換に「なぞなぞ」でもしてみませんか。 ●なぞなぞ1 町で評判の中華料理屋に、今日も行列ができています。 「 …

隠語、それは閉じた世界の秘密の暗号

飲食業、接客業など、さまざまな職業に専門語があり、いわゆる「隠語」とされるものも数多くあります。お客様に知られると都合が悪いこともいろいろとあるでしょうから、万一聞かれてもまずいことにならないよう、仲 …

日本の豆知識(知っていると、たまに、ちょっとだけ、役に立つ、かも)

「我々」「人々」などで使われる「々」という字、これ1文字の場合は何と読む? 「同の字点」(どうのじてん)と読みます。なお、「々」という字には「漢字返し」「漢字送り」「ノマ点」「漢くり」「くりかえし」「 …

続々々々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly