言葉遊び

隠語、それは閉じた世界の秘密の暗号

投稿日:2024年4月8日 更新日:

飲食業、接客業など、さまざまな職業に専門語があり、いわゆる「隠語」とされるものも数多くあります。
お客様に知られると都合が悪いこともいろいろとあるでしょうから、万一聞かれてもまずいことにならないよう、仲間内だけで通じる言葉で伝え合うのはスマートな方法で、プロ意識のあらわれですね。

そのいっぽうで、「ごく限られた人しか知らないことを自分は知っている」ということから、自分は「選ばれた人」=「エリート」なのだと優越感をくすぐられることもあるでしょう。

だからこそ、隠語というものは、世間一般よりもちょっと上層にいる人々の集団において発生しやすいのではないでしょうか。
一例として、警察、医学界、法曹界など、社会的に優位な立場に立つ人々の集団には数多くの隠語があるようです。

素人も口にする、寿司隠語

社会的に優位かどうかは知りませんが、お寿司屋さんでもよく隠語が使われます。
キュウリのことを「カッパ」、しょうがのことを「ガリ」、お茶のことを「アガリ」と言ったりするわけです。
お客のほうでも聞き覚えて、「カッパ、巻いてもらおうかな」「ガリ、もっとください」「アガリ、熱いやつお願いね」なんて言ったりしますから、バレバレの隠語ですけどね。

カッパ  きゅうり
ガリ   しょうが
ギョク  卵焼き
ゲソ   イカの足
ガレージ しゃこ
サビ   わさび
シャリ  ごはん
ズケ   まぐろの赤身
ヒカリ  こはだ、きす、あじなど
アガリ  お茶

お寿司屋さんの世界には、私たち一般人にさほど浸透していない隠語もあるようです。

片思い  あわび
カマス  油揚げ
ジンガサ しいたけ

この3つを私は知りませんでした。
ご存じの方は、かなりの寿司通ですね。

閉じた世界の秘密の暗号

社会的に閉じ込められがちな下層集団にも、数多くの隠語が発生し、発達してきたようです。
それはたとえば、人の目についてはならない泥棒などの犯罪者集団、暴力的な集団、縁日や盛り場などを転々として日銭を稼ぐ香具師、サーカスなどの芸人たち、これら日陰の存在ともされる人々の集団内コミュニケーションは、そのほとんどが隠語で成り立っているといって過言ではないようです。
面白いことに、犯罪者集団の隠語と、犯罪を取り締まる側の警察の隠語は、両者間で共有されていることが多いようです。
たとえば、こんな隠語の数々があるんですね。

犯罪および犯罪捜査にまつわる隠語

ガセ   偽りの話、嘘、人騒がせな誤情報
ギサ   詐欺
ゲソ   下足、履き物
ジャリ  子ども
スケ   女子
タタキ  強盗
デカ   刑事
ナオン  女
ネタ   品物、盗品
ノビ   盗み(忍び込む)
ハジキ・パチンコ・チャカ  拳銃、ピストル
ベッソウ 刑務所
ホシ   犯人(目星をつけた容疑者)
マエ   前科
ムショ  刑務所
メン   顔、人相(面が割れる)
モク   たばこ
モサ   すり(もさぐるから)
ヤマ   犯行
レツ   共犯者(連れ)

ワッパ  手錠

サンズイ 汚職 

サツカン 警察官

マルガイ 被害者
ガサ・ガサ入れ  家宅捜査
マルボウ 暴力団
キャリア 警察庁の職員。警視庁の警察官と区別するのに使う
地取り  事件現場周辺の聞き込み

フダ   逮捕令状

グレた連中が愛用する秘密の言葉

一般の社会人や学生たち、なかでもちょっと不良がかった連中の間にも数多くの隠語が生まれ、集団の外部にも漏れ出していますね。
ここでは私の知る限りの「秘密の言葉」「不良言葉」を列挙してみます。
あなたはいくつ、聞き覚えがあるでしょうか。

ごく普通の社会人や学生だけど、ちょっと不良がかった連中から生まれた(と覚しき)隠語の数々

ドウブツエン 学校
センコー   教師、先生
フケる    学校をサボる
チクる    告げ口、密告をする
タイマン   一対一で喧嘩する、「タイマンをはる」というように使う
アンパン   シンナー遊び
チャンサイ  万引き
カツアゲ   恐喝
ドス     刃物
マッポ    警察官
オートン   タクシー
パー券    パーティの入場チケット
カシラ    暴走族のリーダー

音楽家の友人から教わった隠語の数々

ツェー   1
デー    2
イー    3
エフ    4
ゲー    5
アー    6
ハー    7
オクターブ 8
ナイン   9
エフオクターブ 48

イーゲー   35

ツェーセン   1,000
デーマン   20,000
イーマンゲー 35,000
アーヒャクマン 6,000,000

ドンバ  バンド
ズージャ ジャズ
ゴンタ  タンゴ
ヤノピ  ピアノ
スーベ  ベース
オリン  バイオリン
ペット  トランペット
ボーン  トロンボーン
ナーテ  テナーサックス
たいこ  ドラム

ケーサ    酒
スキウイ   ウイスキー
チュウショウ 焼酎
ルービ    ビール

チャンジー  年配の男
チャンバー  年配の女
ドモコ    子供
ヤジオ    おやじ
ナオンちゃん ホステスさんなどの女性
チャンカー  妻

シーチョウ  いい加減
ケツかく   逃げ出す
ビータ    旅

カケシ    恋愛を仕掛ける行為、ナンパすることなど
コーマン   性交、性行為

まとめの一言

世の中には、じつに多種多様な隠語があるものですね。
ある特定の集団の内部でだけ通用する特殊な言葉で、外部の人には知られないようにする狙いをもって作られているので、閉鎖的な言葉です。
つまりは秘密めいていて、ちょっとアブない感じもして、下品で、だから興味をそそられるのだと思います。

それが何だよって話だったりもしますが、ま、これもボキャブラリーのうち、ってことで。

関連記事→アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

関連記事→横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

-言葉遊び

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

続々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

文末に「〜じゃん」と付いたなら、それは「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 横浜の人はよく「じゃん」言葉を使うようです。 …

続々々々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

男と女の日常茶飯劇

台詞だけの超短篇コントを書いてみました。 コント(conte)とは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉。 男と女の日常茶飯劇 掃除機いって、あなたには私を洗濯してほしかった。 物干しそ …

日本の豆知識(知っていると、たまに、ちょっとだけ、役に立つ、かも)

「我々」「人々」などで使われる「々」という字、これ1文字の場合は何と読む? 「同の字点」(どうのじてん)と読みます。なお、「々」という字には「漢字返し」「漢字送り」「ノマ点」「漢くり」「くりかえし」「 …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly