同音異義語・同訓異字

極める?究める? 漢字の書き分けは、脳が喜ぶ知的なゲーム

投稿日:2017年4月26日 更新日:

漢字を適切に使った文章を読むと、

素敵! デキる! 頭いいね!

と感心します。

それがほんのちょっとした短いメールであったとしても、

こんなふうにきちんと書ける人に仕事を任せたいなあ。

という気になったりもします。

上司が部下を見るポイントも、

どれだけきちんと書けるか・話せるか

という点ではないでしょうか。

そこで気をつけたいのが、同音異義語・同訓異字です。

伝えたいことがきちんと伝わるよう、漢字を間違いなく用いるようにしたいものです。

漢字の使い分けは高度に知的な作業です。
脳に良い刺激となり、脳を鍛えることができそうです。


読者の皆さんがゲーム感覚で楽しみながら漢字の書き分けレッスンをできるよう、準備をしておきました。

以下を読んでいただくと、「こういうときはこの漢字を遣うのだな」とご理解いただけると思います。

まずは、漢字を目になじませてください。

そして今後も、できれば折に触れて眺めて、目で覚えるようにしていただくとよいのではと思います。

カ行(「キ」から)の同音異義語・同訓異字

●きかん

期間限定

蒸気機関

身体の器官

肺と気管

季刊は年に四回

既刊の本や雑誌

故郷に帰還する

自宅に帰館

フラッグショップとは旗艦店のこと

基幹業務

想像を絶する奇観

●きく

人の意見を

音楽を

道順を

気が

薬が

の花

●きせい

既成概念

既成事実

既製

既製

夏に帰省する予定だ

気勢をそがれる

奇声を発する

規制が厳しい

寄生

●きみつ

機密資料を紛失した

この部屋は気密性が良い

●きゅうめい

真相を究明する

責任を糾明する

怪我人の救命に努める

●きょうこう

ストライキを強行する

強硬に反対する

残忍きわまりない凶行

不況と恐慌

強攻策に出る

●きょうそう

売上高を競争する

100メートル競走

ボート競漕

強壮

狂騒狂躁の一夜

凶悪な人柄をあらわす凶相

楽器を協奏する

チーム全員でプロジェクトを共創する

●きょうはく

脅迫

強迫観念

●きょくろん

極論(極端な議論・つきつめたところまで論ずること)

自己正当化のための曲論(間違いを正しいと故意に論ずること)

●きわめる

趣味をめる

困難をめる

誠をめる

進退まる

●けっさい

書類を決裁する

借金を決済する

断食と沐浴で心身を潔斎する

●げんじょう

世界の現状を分析する

原状に復元する

●こうい

好意を抱く

厚意に報いる

行為に及ぶ

高位のお坊さん

保健室に校医がいる

更衣

●こうげん

公言をはばかる

人を気にせず広言する

巧言に乗せられる

強い抗言を受ける

抗言は許されない

高原植物

草木も生えぬ荒原

100ワットの光源

●こうしょう

交渉に応じる

口承の民話

高校の校章

高尚な趣味

時代考証

公称部数100万部の新聞

公証人役場

公務中に負傷したなら公傷

時代の好尚に合わせる

住宅リフォームの工匠

石油や天然ガスの鉱床

万歳高唱

落語を聞いて高笑

大口をあけて笑うことを哄笑するという

売春防止法と公娼制度

動物に咬まれた傷を咬傷という

●こうこく

スーパーの広告チラシ

テレビ広告

死亡広告

競売の公告

モナコ公国

●こうせい

誤字脱字を校正する

目次を構成する

組織構成

公正な取引

法人税の更正を申請する

抗生物質

攻勢をかける

後輩や後進のことを後生という

後世に名を残す

太陽は太陽系唯一の恒星

鋼製の建材

硬性と軟性

ウィルス向性を調べる

高声でわめきたてる

●こうそ

公訴の手続きをとる

高等裁判所に控訴する

酵素配合のダイエットジュース

●こうどく

源氏物語を講読する

雑誌を定期購読する

●こうひょう

審査員の講評

高評を受ける

世間に公表する

●こうゆう

交友範囲が広い

不純異性交遊

校友の一人

公有

●こえる

予想をえる

海をえる

権限をえる

馬がえる

●こたえる

質問にえる

期待にえる

寒さが身にえる

●まとめの一言


漢字の書き分けを、ゲーム感覚で楽しんでいきましょう。

このブログに掲載している「同音異義語・同訓異字シリーズ」では、多数の例をまとめて紹介していますので、効率よく学ぶ(遊ぶ)ことができると思います。

一度にたくさん覚える必要はありません。

できれば折に触れて、この一連の記事を眺め、目で覚えていってください。

関連記事→探す?捜す? 頭がよくなる知的なゲーム、漢字の書き分け

-同音異義語・同訓異字

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

同訓異義語 これだけはおさえておきたい

あう 合う 意見が合う 会う 人に会う 遭う 災難に遭う あがる 上がる 二階に上がる 挙がる 手が挙がる 揚がる 天麩羅が揚がる 騰がる 物価が騰がる あつい 厚い 厚い本 熱い 熱い湯 暑い 暑い …

温かい?暖かい? 漢字の書き分け、ゲーム感覚で楽しんじゃえ!!

ちょっと古い話で恐縮ですが、2005年度「変換ミス コンテスト」のエントリー作品に次のようなものがあります。 ●500円で親使わないと○500円でおやつ買わないと ●ゴキブリ解消○五期ぶり快勝 ●岩魚 …

同音異義語 これだけはおさえておきたい

いたく 委託 委託注文、委託業務 依託 依託とはすべて任せてやってもらうこと 遺沢 遺沢(後世にまで残っている故人の恵み)に浴する かてい 過程 人類進化の過程 家庭 家庭内暴力 仮定 仮定を立てて結 …

直す?治す?破産?破算? 漢字の書き分けは知的なゲーム

「同音異義語」や「同訓異字」を的確に書き分けるレッスンをしていくと、 脳によい刺激となります。脳が悶えます。 以下の一覧を見て、漢字を目になじませてください。 そして今後も、できれば折に触れて眺め、目 …

解答?回答? 漢字の書き分けは、脳を鍛える知的なゲーム

日本語には同音異義語・同訓異字が多数あり、時としてそれが誤解を生んでしまいます。 伝えたいことがきちんと伝わるよう、漢字を適切に用いるようにしましょう。 漢字の使い分けは、高度に知的な作業です。脳に良 …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly