comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

詩を書いてみたくなるシャンソン

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑤ ●グサッときて、ジーンとくるシャンソン詞 シャルル・アズナヴールのシャンソンに、こんなのがあるようです。 おまえは滑稽でみっともない いつもふくれっ面だ 楽しく …

「序論→本論→結論」という流れ

ある程度まとまった量の文章を書く場合には、「序論→本論→結論」という具合に、3部構成にすることを意識しながら組み立てると、まとまりがつきます。 仕事上必要とされるレポート、報告書、企画書なども、「序論 …

文章構成術/書籍原稿の場合

本を書くときの文章構成術 書籍原稿のように、長大な文章を執筆するにあたっては、まず全体の構成(骨組み)をきちんと組み立てることが大切です。 ビジネス書など、ノンフィクションものの書籍原稿はたいてい、 …

恋愛かくれんぼ・デートノート2011⑨

【2011 September】 ●K君──受賞の時は、着物がいい。 絶対的に美人だし、付加価値あり。 冬、夏、君の着物姿をみたい。 その着物「プレゼントしてあげる」ことができない。 ちと情けないが。 …

春雨・梅雨・秋雨・氷雨・夕立。雨にまつわる言葉は多彩。日本の降水量は世界平均の約2倍。

日本では、四季を通じて雨が降ります。 そうした気象ゆえ、雨にまつわる言葉が数多く生み出されました。 たとえば、春雨、梅雨、秋雨、氷雨、夕立などは、広く知られていますね。 ●春に降るから春雨 春雨(はる …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly