同音異義語・同訓異字

解答?回答? 漢字の書き分けは、脳を鍛える知的なゲーム

投稿日:2017年4月25日 更新日:

日本語には同音異義語・同訓異字が多数あり、時としてそれが誤解を生んでしまいます。

伝えたいことがきちんと伝わるよう、漢字を適切に用いるようにしましょう。

漢字の使い分けは、高度に知的な作業です。
脳に良い刺激となり、脳を鍛えることができそうです。

読者の皆さんがゲーム感覚で楽しみながら漢字の書き分けレッスンをできるよう、準備をしました。

以下を読んでいただくと、

「そうか、こういうときはこの漢字を遣うのだな」

とご理解いただけると思います。


たとえば、「開花」という漢字があることを知ってはいても、「花」だっけ?「化」だっけ? というように記憶があやふやになってしまうこともあるでしょう。

でも、この記事で記しているように、

「桜の開花宣言」

とひとかたまりで覚えれば、「開花」を「開化」と書き間違えるというようなことはなくなると思うのです。

カ行

●かいか

文明開化

桜の開花宣言

階下の住人

●かいこ

今年一年を回顧する

昔を懐古する

従業員を解雇する

を飼う

●かいそく

快速列車

彼はスポーツ万能で快足

会則を守る

●かいてい

公共料金の改定

教科書の改訂

裁判が開廷される

海底1万マイル

●かいとう

問題の解答を教える

政府の回答を求める

氷を解凍する

怪盗ルパン

自民党は解党するのか

快刀の切れ味

会頭は会長より偉い

●かえりみる

過去をみる

結果をみる

自己の行いをみて恥じる

●かえる

位置をえる

観点をえる

生まれわる

これをもって挨拶にえさせていただきます

背に腹はえられない

色を塗りえる

記事を差しえる

掛けえのない人

電球を取りえる

配置をえる

品物を金にえる

家に

死んで生まれ故郷に

●がくかい

日本数学会の会員になる

学界の大御所

●かくてい

当選が確定する

確定申告

境界を画定する

各停の電車

●かくりつ

地位を確立する

降水確率

●かせつ

電線を架設する

進化についての仮説を考える

幾何学の問題の仮設を式にする

●かげ

の実力者

が薄い

●かそう

仮想現実

仮装して踊る

下層の人々

死んだら火葬

仮葬のあとに本葬

家相を占う

●かたい

地盤が

い握手

団結が

財布のひもが

く信じる

表情が

文章が

い木材

優勝は

い商売

苦しい

信じ

●かたる

思い出を

人をたぶらかすために有名人の名を

●かてい

家庭円満

ここに一億円あると仮定してみよう

ここに至るまでの過程

大学の教育課程を修了する

●かねつ

ヒーターが過熱した

牛乳を加熱する

●かれる

木がれる

やせてもれても

池の水がれる

才能がれる

●かわ

川(河)の流れ

りんごの

とらぬタヌキの算用

電車のつり

●かわく

喉が

洗濯物が

涙が

舌の根もかぬうちに

●かん

違和

解放

責任

隔世の

に堪えぬ

が鋭い

に障る

人生

●かんさつ

朝顔の観察

情勢を観察する

犬に鑑札をつける

業務を監察する

●かんし

親の監視下に置かれる

衆人環視の中で看視される

英語には「the」という定冠詞と「a、an」の冠詞がある

申年や午年などの「えと」のことを干支(かんし)という

漢詩は中国から伝わった

●かんしょう

美術を鑑賞する

人生の奥深い味わいを観照する

感傷にひたる

停戦協定で緩衝地帯をつくる

大国の干渉を受ける

激しやすい性質を癇症という

●かんしん

よくできているので感心した

関心を持つ

事情が悪くなり寒心すべき事態となる

気に入られるように努めることを歓心を買うという

感服することを甘心するともいう

●まとめの一言

漢字の書き分けを、ゲーム感覚で楽しんでいきましょう。

このブログに掲載している「同音異義語・同訓異字シリーズ」では多数の例をまとめて紹介していますので、効率よく学ぶ(遊ぶ)ことができると思います。

一度にたくさん覚える必要はありません。

まずは、ただ眺めるだけでOKです。

目になじませ、自然に覚えていくとよいのでは、と思います。

関連記事→極める?究める? 脳が喜ぶ知的なゲーム、漢字の書き分け

-同音異義語・同訓異字

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

温かい?暖かい? 漢字の書き分け、ゲーム感覚で楽しんじゃえ!!

ちょっと古い話で恐縮ですが、2005年度「変換ミス コンテスト」のエントリー作品に次のようなものがあります。 ●500円で親使わないと○500円でおやつ買わないと ●ゴキブリ解消○五期ぶり快勝 ●岩魚 …

探す?捜す? 漢字の書き分けは、頭がよくなる知的なゲーム

漢字の書き分けを楽しくレッスンできるよう、準備をしました。 以下を読んでいただくと、 「こういうときはこの漢字を遣うのだな」 とご理解いただけると思います。 漢字を目になじませてください。 そして今後 …

同音異義語 これだけはおさえておきたい

いたく 委託 委託注文、委託業務 依託 依託とはすべて任せてやってもらうこと 遺沢 遺沢(後世にまで残っている故人の恵み)に浴する かてい 過程 人類進化の過程 家庭 家庭内暴力 仮定 仮定を立てて結 …

直す?治す?破産?破算? 漢字の書き分けは知的なゲーム

「同音異義語」や「同訓異字」を的確に書き分けるレッスンをしていくと、 脳によい刺激となります。脳が悶えます。 以下の一覧を見て、漢字を目になじませてください。 そして今後も、できれば折に触れて眺め、目 …

同訓異義語 これだけはおさえておきたい

あう 合う 意見が合う 会う 人に会う 遭う 災難に遭う あがる 上がる 二階に上がる 挙がる 手が挙がる 揚がる 天麩羅が揚がる 騰がる 物価が騰がる あつい 厚い 厚い本 熱い 熱い湯 暑い 暑い …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly