言葉遊び

続々々々・ビックリ『御教訓 大語海』

投稿日:2018年8月29日 更新日:

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。

当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップしてご紹介しています。
関連記事→ビックリ『御教訓 大語海』

今回も、『御教訓 大語海』から選りすぐった名言を多数ご紹介しましょう。

あなたはどの名言に心動かされるでしょうか。
お気に入りが見つかったら、コピペして、あなただけの「おもしろ名言」を編集してみませんか。
あなたの個性、あなたの感性、あなたの本当の姿がくっきり映し出されるのではないかと思います。

『御教訓 大語海』から選りすぐった「おもしろ名言」115句

●もういくつ寝ると補償がつく

●人の振りして我が知らん振り

●かわゆいところに手が届く

●三字余って詩の韻をふまず

●すべての未知はロマンに通ず

●急がばはらめ

●旅の箸は使い捨て

●バカは休み休み来なさい

●メンドウ無用

●無い袖を振り合うのも多少の見栄

●腰ふりぞんのくたびれもうけ

●寝る子は起こさないと寝坊する

●余も老けて参りました

●老化は静かに!!

●思い立ったが、近日そのうち

●陰毛掻い掻い粗にして蒸らさず

●手を揚げて、腕も上がった天ぷら料理

●東大もっと暮らしいい?

●取り付くヒモもない

●古池や 買わずに飛び込む海水パンツ

●おなかいっぱい 胸おっぱい

●ジャパン明日ナンバーワン

●家すてたでぇー

●孫にも遺書を

●年寄りに火や水

●あっ、毛まで出しておめでとうございます

●鶴は洗練、亀はマンネリ

●不死の病

●節操を知らない子どもたち

●おじいさんは山へしばかれに行きました

●お店できないのが残念です

●日常茶番事

●高校残念生

●養子、やったるでー

●何度となく、クリスタル

●味噌、二文字

●台、丈夫ですよ!

●かめばかむほどハナが出る

●あおげば涼し

●掛け金のない地球

●エサを動物に与えないで、ください私に

●チリも曇れば雨となる

●居たくも通いたくもない

●ゴマすりあうも課長の宴

●鬼は卒倒、福は打ち身

●中年の多い料理店

●恒例にて一件落着

●去るものはオアシス

●デモの貼り物、所かまわず

●オールナイト今夜もなんとか無事

●つるのしっぺがえし

●上段にも歩道がある

●こじかの便秘はかわいいな

●メリーさんの棺はかわいいな

●工員・矢野元司

●屋根より他界鯉のぼり

●子供の喧嘩にお茶が出る

●フランスの山村歌手

●故郷に錦蛇を送る

●笑う顔にはしわ来る

●軽井沢で秘書を楽しむ

●秘書秘書話

●本音もよろしくお願いします

●地球外妊娠

●過ぎたるはおよびでない

●うちの娘には、指一本入れさせんぞ!

●安全日第一

●坊主、いい読経じゃねえか

●ナイス舅(シュート)

●カンフー摩擦

●意識不明の渋滞です

●赤い靴に吐いていた女の子

●今日は暑くなる煮込みです

●君の縄

●O脚とは離れ去ることなり

●発汗デブ

●限りなく透明に近くなるブルーレット

●犯人は避妊しています

●おはようからおやすみまで暮らしを見つめる不思議なライオン

●風が吹くとおけ屋がボーカル

●石松の不安

●ホタテ小屋

●とびつく絵本

●マグマ大使館

●オペラ座のタイ人

●いい年のエリー

●モロッコ行きキョセイ航空

●申し訳ございません課長はまだ出所しておりません

●大馬鹿にかいつまんでお話しします

●その仕事ぜひ私にやらせさせてください

●季節のけだもの

●喜びで胸がオッパイになる思春期

●愛知向いてミャー

●濃厚民族

●座席をゆすりあいましょう

●真剣ゼミに苦悶式

●ファンと一発!

●悪魔でも素材にこだわる

●マッチョが売りの少女

●輪切りのわたし

●赤貧感の強い男

●飼い犬に手を読まれる

●飲みにくいアヒルの子

●ほっかほっか亭に進路をとれ

●部屋ヌード写真集

●大金待ち

●大型で並のタイ風料理

●おさみし定食

●部屋中にゴミが産卵していた

●青筋で合意しました

●煮たような顔

●小水しきった顔

●世界の社葬から

●どうやら王様の絶倫にふれてしまったようだね

●気軽に肥をかけてください

関連記事→横浜の地に代々伝わるハマっ子言葉

-言葉遊び

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本の豆知識(知っていると、たまに、ちょっとだけ、役に立つ、かも)

「我々」「人々」などで使われる「々」という字、これ1文字の場合は何と読む? 「同の字点」(どうのじてん)と読みます。なお、「々」という字には「漢字返し」「漢字送り」「ノマ点」「漢くり」「くりかえし」「 …

ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 ●お代官様 俺ゲイでごぜえますだ ●お父さんお母さんを猥褻 …

続々々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

続々・ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 当ブログでは、筆者が特に笑った気に入りの作品をピックアップ …

男と女の日常茶飯劇

台詞だけの超短篇コントを書いてみました。 コント(conte)とは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉。 男と女の日常茶飯劇 掃除機いって、あなたには私を洗濯してほしかった。 物干しそ …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/03/14

知ればちょっと得した気分になる「名数」

2024/03/12

日本の豆知識(知っていると、たまに、ちょっとだけ、役に立つ、かも)

2024/03/11

小説を書きながら学んだ「文芸用語」

2024/03/06

日本古典文学と作者(撰者)名

2024/03/05

カタカナ語を日本語に変換してみよう

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly