言葉をめぐる日々雑感

詩を書いてみたくなるシャンソン

投稿日:2022年12月7日 更新日:

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑤

●グサッときて、ジーンとくるシャンソン詞

シャルル・アズナヴールのシャンソンに、こんなのがあるようです。

おまえは滑稽でみっともない いつもふくれっ面だ

楽しくやりたいのに・・

今夜はだいぶ酔った

その勢いで 勇気を出して言うぞ

おまえに飽きたんだ

陰口はやめろ

おまえの体は魅力がない

夢も希望もなくなる

もうウンザリだ

私をイラ立たせ苦しめる

性格だから仕方ないが

ひどすぎると言えないまま・・

おまえだってわかってるだろ

絞め殺したいときだってあるんだ

たった5年で変わったな

おまえはのらくら者

結構な格好だよ

靴下はずり落ち ガウンの前がはだけてる

頭にはカーラー なんたるザマ

毎日考えるんだ

どうして好きになったのか

なぜ口説いたのか

添いとげようと思ったわけを・・

おまえは母親そっくりだ

愛を感じさせるものがない

友達の前で恥をかかせる

私に逆らい 私をののしる

おまえの毒舌と喧嘩腰なら 何でも争いの種になる

とんだカスをつかんだ

おまえと出会った日に・・

せめて何も喋らないでくれ 何をしてもいいから

人でなしの暴君 心も魂もない

それでも ともかく おまえは私の女房だ

努力次第で 元のようになれるはず

スポーツでもして やせてみな

鏡を見て 身繕いをしろ

作り笑いでもいい

心と体を磨いてくれ

嫌われてると思って 私を避けるな

優しさを見せてくれ

かわいい娘に戻っておくれ

幸せだった あの日のおまえに

時には昔のように

おまえのことを愛したいんだ

のらくら者でも おまえのことを

耳が痛い~!

でも、だから、ぐっとくるのよね!

そして、ああ私も詩を書いてみたいなあと思うのです。

関連記事→最近ちょっと笑ったこと

-言葉をめぐる日々雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自然体と自然態

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑨ ●自然体と自然態 新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、そしてネット上でも、「自然体」という言葉が使われることがよくありますね。(最近はそうでもない?) 三省堂辞書による …

聞き逃せない、大事な話

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑦ ●オーディオブックに望むこと 私もこれからはオーディオブックを積極的に活用したいと思っています。 家事をしながらとか、「ながら読書」ができるといいなあと。 それ …

角川武蔵野ミュージアム「プロジェクションマッピング」

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感② ●炎上する書棚! 水浸しになる本! 角川武蔵野ミュージアムの「プロジェクションマッピング」という4分間のショーがものすごく秀逸なので、観ていて思わず拍手しちゃい …

「十分」と「充分」に違いはある?

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感① ●十分ですか? じゅうぶんすぎます! 約10万字の原稿を書き終え、文字校正の一環として表記統一の作業をしました。 気になる語句をWORD「🔍虫眼 …

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感④ 「商品には万全を期しておりますが、不都合な点がありましたらお申し出ください」または「お申し付けください」と言われたら、あなたはどう感じますか? 私は「申し出る」 …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly