言葉をめぐる日々雑感

恋する女のダイエット法

投稿日:2022年12月9日 更新日:

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑥

●私のダイエット法

好きな人ができると簡単に痩せられます。お腹ぺったんこになります。

その理由をお話ししましょう。

「お腹いっぱい」ではなく「胸がいっぱい」になっている自分を強く意識すると、自然と小食になっていきます。

そして週1デートを週1断食のチャンスととらえ、これを続けていれば苦もなく痩せられます。

デートをやめないかぎり、リバウンドなし。

●運がよくなる食べ物

冬至の日の食べ物としてユズやカボチャもいいけれど、旬のものはほかにもいろいろあります。

レンコン・ニンジン・キンカン・リンゴなどで、こういうものを食すと身体が温まるのでよいとされているのですね。

また、レンコン・ニンジン・キンカン・リンゴのように、「ん」のつくものを食べると運が上がるとも聞きました。

パン、ごはん、ラーメンにも「ん」がつきます。

毎日食べよう。

関連記事→聞き逃せない、大事な話

-言葉をめぐる日々雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

角川武蔵野ミュージアム「プロジェクションマッピング」

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感② ●炎上する書棚! 水浸しになる本! 角川武蔵野ミュージアムの「プロジェクションマッピング」という4分間のショーがものすごく秀逸なので、観ていて思わず拍手しちゃい …

モヤモヤを晴らして気分スッキリ、ポジティブに「もののあはれ」

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑧ ●無邪気に「もののあはれ」を堪能したい。 人はみな、ポジティブな気持ちもあればネガティブな気持ちもある。それが自然な姿であり、ポジティブ一色に染めようとするのは …

最近ちょっと笑ったこと

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑤ ●逗子まで乗って折り返すつもり? まさかそんなこと、ないよね? 某駅の横須賀線下りホームで「逗子行き」に乗ろうとしていたとき、私より10くらい高齢の女性に訊かれ …

聞き逃せない、大事な話

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑦ ●オーディオブックに望むこと 私もこれからはオーディオブックを積極的に活用したいと思っています。 家事をしながらとか、「ながら読書」ができるといいなあと。 それ …

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感④ 「商品には万全を期しておりますが、不都合な点がありましたらお申し出ください」または「お申し付けください」と言われたら、あなたはどう感じますか? 私は「申し出る」 …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly