comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …

ビックリ『御教訓 大語海』

『御教訓 大語海』(PARCO出版)という本は、雑誌『ビックリハウス』誌上で展開された言葉遊び投句の集大成で、笑いたいときの読書に最適です。 ●お代官様 俺ゲイでごぜえますだ ●お父さんお母さんを猥褻 …

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

敬語をきちんと遣える人は仕事もできる。 と私は思っています。 入社試験の面接においても、試験官の方々は、候補者がどれだけ敬語を的確に遣えるかを見ているのではないでしょうか。 あなたの敬語遣いは、試験に …

恋愛かくれんぼ・デートノート2012⑦

【2012 January】 ●K君──原子力の森で迷った。 ………………………… ●T子──あなたに「ネット検索してくれ」と頼まれた人物は、原子力研究所の所長なのに、反原子力、反核の活動してた。 … …

目を細める、丸くする、回す、三角にする、白黒させる

皆さんは「コロケーション」って何のことかご存じですか? コロケーションとは「連語」のこと。 語と語を結びつけて作られた、ひと続きの言葉です。 たとえば、「目を細める」というのもコロケーションです。「嬉 …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly