読書感想文

読書感想文/人生を変えるかもしれない本

投稿日:2020年1月18日 更新日:

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。

わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。

自分はこんな本を読み、こんなことを考え、ここに感動した。と記録を残すことにより、いい思い出がどんどんストックされていきます。

私の「思い出貯蔵庫」から、いくつか紹介したいと思います。

当ブログ読者の皆様がこれから読む本を選ばれる際に、少しでも役立ちますなら幸いです。

『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵

この本は、出版からわずか1年余でミリオンセラーとなり、その4年後の今や30ヵ国で刊行されているとのこと。

著者の近藤麻理恵さんは「こんまり」という愛称でも知られる方です。

そのこんまりさんは今年、アメリカTIME誌掲載の記事において、「最も影響力のある100人」の1人に選ばれました。

「人生がときめく片づけの魔法」はアメリカでもウケているようですね。

経済的に豊かな国では、モノがありすぎることが共通の悩みなのかも。

人々は、あまりに多くのモノに囲まれて生活することに疲れちゃってるんですね。

そして、すっきりしたいと願っているんですね。

 (ちなみに、「最も影響力のある100人」として、日本人では村上春樹氏が選ばれたことがありますね)

さて、本書の内容は、面白いといえば面白い。

ただ、引っ越しなどで「捨て魔」と化した経験のある人には、「そんなこと、もうとっくに知ってるよ~‼」という感じかもしれません。

私も過去何度か引っ越しを経験し、そのたびに「捨て魔」となりました。

大きなゴミ袋に200袋以上も、服や雑貨を処分してきたので、「捨てる快感」というものがあることをよくわかっているつもりです。

友達を家に招き、好きなものを持ち帰ってもらったこともあります。

リサイクルショップにも持ち込みました。

そんなふうにして捨てる快感を一度味わうと、けっこうやみつきになりますね。

それに、思いきって捨てると、思わぬところから、いいものが転がりこんでくる、という経験もしています。

こんまりの本によると、家の中を片づけることにより、自分本来の道が拓けるそうです。

だから、片づけ祭りを薦めているんですね。

お祭り期間を設けて、短期間に一気に捨てることは、たしかに効果的だと思います。

片づけるなら、まずは洋服から!

ときめかないものは処分する、愛着があってときめくものは捨てずにとっておくといい。

と、この本に書いてあります。

一度片づけたら二度と散らからない!そういうライフスタイルにする!

という点も肝心ですね。

私もそのように心がけています。

『日本でいちばん大切にしたい会社』坂本光司

私はこの本を読ませてもらって本当によかったと思っています。

利潤追求よりも何よりも、社員を大切にする会社こそが成長して長続きするのだという実例がいくつも紹介されています。

未来に希望を感じます。

こういう素晴らしい会社を私も大切にしたい、増やしたい、何か手伝いたいという気になります。

版元の「あさ出版」は、こういう良心的な本を多数手掛けていらっしゃるようです。いい会社ですね。

『日本でいちばん大切にしたい会社』はシリーズ化され、1から7まであるようです。

そこで紹介された会社の一覧を、ネットで見ることができます。

私がもし知人友人に就職相談をされたなら、「日本でいちばん大切にしたい会社」の中から選んで就職活動するといいんじゃない?と薦めます。

●まとめ

今回は、以下の2冊をご紹介しました。

『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵著

『日本でいちばん大切にしたい会社』坂本光司著

関連記事→トッポい小説、ヤバい俳句

-読書感想文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

読書感想文/ソムリエ言葉と音楽嗜好症

●『言葉にして伝える技術 ソムリエの表現力』田崎真也著 ワインの色・香り・味を表すためにソムリエが使いそうなちょっとキザな表現、いわゆる「ソムリエ言葉」ですが、私あれがわりと好きでして、そういう「人を …

読書感想文/名文・名作たくさん読みたい!!「中島敦」「谷崎潤一郎」「三田文学」

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」 と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。 わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。 自分はこんな本を …

読書感想文/この本にも飛びつきました!!『読む京都』『女ぎらい』『女子をこじらせて』

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」 と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。 わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。 自分はこんな本を …

読書感想文/『二酸化炭素温暖化説の崩壊』広瀬隆著

広瀬隆『二酸化炭素温暖化説の崩壊』という本の読後感をFB投稿したところ、それを見た友人たちがコメントを多数送ってくれました。 そのときのネット上の会話を編集し、ここにできるだけ再現してみます。 地球温 …

読書感想文/日本語を使って考えることの快楽に溺れています

学生時代はよく本を読んだけれど、卒業して社会人になってからは週刊誌を読む程度で、あとはもっぱらネットかな〜 という方は多いようです。 でも、大人になった今こそ、積極的に本を読み、「感想文」を書くことが …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly