comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

なぞなぞ傑作選・必笑78題

皆様こんにちは。お元気ですか。 毎日お忙しいことと思いますが、ここでちょっと気分転換に「なぞなぞ」でもしてみませんか。 ●なぞなぞ1 町で評判の中華料理屋に、今日も行列ができています。 「そんなにおい …

10月31日ハロウィーン、幸せを呼ぶ魔法の呪文を唱えたい

10月のことを別名「神無月」(かんなづき)といいます。 10月は年に一度の神様大集会が出雲の地で開催され、八百萬の神がお集まりになるため、全国各地で神々が不在となる。だから神無月というわけですね。 ( …

海水浴よりもオシャレでネクスト感あるのは海気浴&砂浴

8月も半ばを過ぎると海に高波が立ちはじめ、次第に海水浴もむずかしくなるようです。 夏期休暇(お盆休み)は海辺で過ごそうと計画している人も多いと思いますが、高波、うねりなど、荒れ模様になることもあるので …

クリエイティブな推敲をしよう

文章を書く際には、たとえどんなに注意を払っていても、文法的なミスやマナー違反をおかしてしまうことがあります。 100%完璧な文章を書こうとしても、無理なのです。 100%完璧な人などいない、というのと …

読書感想文/ソムリエ言葉と音楽嗜好症

●『言葉にして伝える技術 ソムリエの表現力』田崎真也著 ワインの色・香り・味を表すためにソムリエが使いそうなちょっとキザな表現、いわゆる「ソムリエ言葉」ですが、私あれがわりと好きでして、そういう「人を …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly