読書感想文

読書感想文/名文・名作たくさん読みたい!!「中島敦」「谷崎潤一郎」「三田文学」

投稿日:2019年12月12日 更新日:

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」

と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。

わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。

自分はこんな本を読み、こんなことを考えた、ここに感動した。と記録を残すことにより、いい思い出がどんどんストックされていきます。

私の「思い出貯蔵庫」から、いくつか紹介したいと思います。

当ブログ読者の皆様がこれから読む本を選ばれる際に、少しでも役立ちますなら幸いです。

『李陵・山月記』中島敦

唐代伝奇などの中国古典に素材を求めた短篇小説集です。

山月記・名人伝・弟子・李陵、と4篇入った文庫本が280円(私が購入した当時)でした。

それから数十年を経た今でも、ワンコインでお釣りがきちゃうのですから、文庫本ってなんてお得なんでしょう!

中島敦という作家は和魂漢才、つまりは和歌も漢詩もよくする人だったそうです。

加えて洋モノもお好みで、横浜山手の女学校で教鞭を執るかたわら、ハイカラなポエムなど書いていらしたようです。

日本で最初にカフカを翻訳したのも中島敦でした。

その中島敦が一時期を暮らした横浜山手に、神奈川近代文学館があります。

そこで開催された中島敦展で、「教え子にもてた」とする紹介文を目にしました。

中島先生、もてて嬉しかったのかな。

余談ながら、私の知人(男性)も女子高で教えていますが、毎日とてもつらい、とこぼしています。

女子高生というものは、見かけは可愛いけれど、その実態たるや思いのほかワイルドで、彼が女性に対して抱いている夢や憧れを悉く粉砕してしまうので、非常につらいのだそうです。

さらに余談ながら、中島敦は妻以外の女性ともいろいろあって、こっそり抱き合っているのを奥さんに目撃されてしまった、という話もあります。

実際はどうだったのでしょうね。

もし本当にあった出来事なら、そのとき中島敦はどう対処したのでしょう。

浮気現場を妻(または夫)に目撃されたとしても、絶対に、「やってない、何もしてない」とシラを切り通さないといけないそうです。

やってる最中の現場に踏み込まれた場合は、「彼女(または彼)が急に具合悪くなったので、しかたなくここで介抱していた」と言い通すのがよいそうです。

話が脱線して失礼しました。

本書収録の短篇「山月記」「名人伝」「弟子」「李陵」は、いずれも名文の鑑のような作品です。

こういうのを「珠玉」というのだと思います。

『In Praise of Shadows』谷崎潤一郎著「陰翳礼讚」の英語版

英語で書かれた本をスラスラ読めるようになりたい。

私の場合は特に、アンジェラ・カーターという作家の書いた小説を原書で読んでみたい。

と言ったら、「比較的シンプルな英語で書かれた短いものから始めるとよい」と、ある人が教えてくれました。

谷崎潤一郎著『陰翳礼讚』(日本語原文)を対訳本として読み進めれば何とかなるだろう、とも言われました。

そこで購入したのが本書です。

はりきって洋書読みにチャレンジしましたが、結果はどうかというと──

文の構造は理解できます。だから、おおよその文脈はつかめます。

でも、ところどころでつまずきます。

私に語彙力が不足しているからだと痛感しました。

かくなるうえは方向転換を図り、英和辞書を読むことから始めよう。

読んで面白い英和辞典ってあるかな?

どなたかご存知でしたら教えてください。

とぼやいていたら、ある方がこう教えてくれました。

「面白いかどうかはともかくとして、研究社の中英和を乱読してみてください。実力がつきます」

はい、わかりました。がんばってみます。

英和辞書を枕元に置き、毎晩少しずつ読んでみましょう。

眠れないときなど、入眠剤の代わりになりそうです。

●『三田文学』2015.11月号

http://www.mitabungaku.jp/backnumber123.html

イギリス在住の作家カズオイシグロ氏が来日し、慶應義塾大学で講演をしたときの講演録を掲載した号です。

これが出た当時は、私も「三田文学」誌を定期購読していたのですが、読んだあとはいつも友達にあげちゃっていました。

それがですよ、カズオイシグロ氏ノーベル文学賞受賞のニュースが飛び込んできたのですから、あわてました。

あの講演録をもう一度読みたい、と切実に思いましたよ。

さっそくアマゾンで調べてみたら、なんと売り切れでした。

三田文学が在庫ゼロになるなんて、すごーく珍しいことだと思います。

それで仕方なく、私は地元図書館で借りて、講演録のページをコピーしました。

●まとめ

今回は、以下の3冊をご紹介しました。

『李陵・山月記』中島敦著

『In Praise of Shadows』谷崎潤一郎『陰翳礼讚』の英語版

『三田文学』2015.11月号

関連記事→だんだんよくなる西加奈子

-読書感想文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

読書感想文/トッポい小説、ヤバい俳句

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。 わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。 自分はこんな本を読 …

読書感想文/人生を変えるかもしれない本

「この本を読んでよかった。出会えて幸せだ」と強く感動したとき、私はごく短いものですが読書感想文を書くようにしています。 わずか数行のメモであっても、あるとないとでは大きく違います。 自分はこんな本を読 …

読書感想文/読んだら終わり、ではなく、何度も楽しめる仕掛けを

銀行口座にお金が貯まっていくのは嬉しいものですね。 通帳を見るのが楽しみになります。 図書館の貸出票がたまっていくのも嬉しいものです。 いっぱいたまった貸出票を見て、 ああ自分はこんなにたくさん本を読 …

読書感想文/古くても新鮮!! 読むに値する名著をザクザク発掘!!

本を読んだら、何か少しでも記録を残すとよいですね。 自分はこんなふうに感じ、こんな点に感動した。と書き留めておくと、貴重な思い出をストックすることができます。 走り書きのメモであっても、たくさん集まれ …

読書感想文/横浜にまつわる素敵な本をご紹介

横浜の街が好きです。 横浜を描いた本も好きです。 横浜で出会った、横浜の本をご紹介したいと思います。 ●西洋の見える港町横浜 『西洋の見える港町横浜』中野孝次著 著者の中野孝次氏と版元の草思社は、『清 …

2023/06/29

「を抜き」「は抜き」を改善しよう

2023/06/23

「か抜き」言葉を改善しよう

2022/12/01

「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ

2022/08/15

男と女の日常茶飯劇

2022/04/01

ライターが習得した速読法

2022/03/30

「十分」と「充分」に違いはある?

2021/12/26

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

2021/01/19

「XX時からXX時に行きます」という言い方は、変じゃない?

2020/09/07

主語がなくても通じる、日本語の不思議

2020/08/27

チーママ・オーママ/小ママ・大ママ

2020/02/27

表記統一の観点からいうと、「行う」ではなく「行なう」が正しい

2020/02/26

「語尾上げ」しゃべりが癖になっていない?

2020/02/06

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

2019/11/29

ものの数え方・73選

2019/11/28

馬から落馬・顔を洗顔←重ね言葉はやめよう

2019/11/27

カタカナ語の乱用防止に、この日本語を!!

2019/11/16

「理想」の対義語は□□、「流行」の対義語は□□。

2018/10/18

頭から離れる?離れない? 正しい言い方はどっち!?

2018/09/18

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

2018/09/03

文章構成術/基本フォーマット12種類

2018/03/10

なぞなぞ傑作選・必笑78題

2018/03/09

テープ起こしをすると文章力が高まる!!

2018/03/02

ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン

2018/02/16

「い抜き言葉」はカジュアルな場面でのみOK

2017/10/03

月の呼称/睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走

2017/06/02

読点の打ち方を完全マスター!! ①

2017/05/20

文章力/接続詞の乱用禁止!! 大事な場面で効果的に使おう

2017/05/16

文章力/説明がうまい人は「修飾語」(形容詞・形容動詞・副詞の3点セット)に強い

2017/05/05

悪文リライトにチャレンジしてみませんか

2017/05/04

文章力を高める10の行動。すべて試してみる価値あり!

2017/04/30

混じる?交じる? 漢字の書き分けは、頭をやわらかくする知的なゲーム

2017/04/23

先入感?異和感?それって漢字変換ミス? 同音異義語・同訓異字の落とし穴

2017/04/22

「れ足す言葉」は、くどい、しつこい

2017/04/21

「さ入れ言葉」は上品か下品か?

2017/04/20

「ら抜き言葉」はOKかNGか?

2017/04/16

アブない隠語も、正しく覚えれば失敗しない

2017/04/04

ビジネスマナー/尊敬語と謙譲語の使い分け

2017/03/24

日本語の乱れ/あざーす・やばくね? 変な言葉や言い間違いが増えていますね?

2024/04/17

「値上がる」という表現は不適切。名詞を動詞のように使うときは、できるだけ助詞を付けてほしい。

2024/04/15

主語と述語のつながりが微妙にねじれているように感じられる文って、気持ち悪いよ

2024/04/12

「見せる」と「見させる」の違い・「見せて」と「見させて」の違い

2024/04/10

「ご覧になって」の「なって」は省略可

2024/04/09

「万一○○の時は、いつでも力になるよ」、この文はどこか変だと思いませんか?

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly