comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

読書感想文/読むように味わう写真集&脳内スクリーンに映し出すように読む書籍

「この本を読んで、こう感じた」 と思いつくまま書き出していくと、それも読書習慣の一部となります。 どんな本を読み、どんなことを考え、どこに感動したのか。──記録を残すことにより、貴重な思い出のストック …

マナーのよさと教養を感じさせる、素敵な接客ワード

敬語とは、相手を大切に思う心を表すものです。 が、ただそれだけではないのです。 敬語は、相手と自分との間に距離を置くためにも遣われます。 距離が近づきすぎると、相手はテリトリーを侵されたように感じ、不 …

恋愛かくれんぼ・デートノート2012㉔

【2012 April】 2012.4.9 (○○出版のビル前で別れて3時間後の午後4時半、電話&メールをする) ●T子──起きてる? どこかで軽く飲もうよ。 取材すごくうまくいったの。 元ミス日本は …

恋愛かくれんぼ2004⑩

【2004 December】 ●K君──懸案の石井監督の映画は昨日クランクアップしました。 やっと心置きなく<原稿>に専念できます。 なにしろSMの世界と教育論ですから。その落差は大きく。 <剃毛> …

林真理子氏がもし「ハロウィーンの功罪」について書いたなら…

この記事のひとつ手前の記事は、 「ハロウィーンと万聖節」 について、でした。前記事→10月31日ハロウィーンには、幸せを呼ぶ魔法の呪文を唱えたい この前記事を有名作家の誰かが読み、手を加えるとしたらど …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly