comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。

Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。

TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』という番組の制作スタッフの方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、「言葉」に関する教育的内容のVTRを作成したいの …

横浜に代々伝わる「ハマ言葉」

横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …

梅雨どきのジメジメ・だるさ解消

日本の年間雨量は、世界平均の約2倍だそうです。 日本列島が、世界有数の多雨地帯(アジアモンスーン地帯)に位置しているためですね。 同じアジアモンスーン地帯でも、インドや東南アジア諸国は雨季と乾季がはっ …

恋愛かくれんぼ・デートノート2012㉛

【2012 May】 2012.5.18 ●T子──受信履歴が残っていたので今、消す。 ○○出版企画書に添えるプロフィールを書くために、あなたのデータを検索した。 その履歴が残っていることを今思い出し …

読点の打ち方を完全マスター!! ②

文のどこで読点を打つべきか、という問題について考えてみましょう。 読点を打つ際に目安としてほしいのは次の5点です。 ●語句を対等に並べる場合 ●長い修飾語が2つ以上ある場合 ●倒置文の場合 ●重文(主 …

ビジネスマナー/「ご弊社」「ごアクセス」って頭が「?」になる妙な言い方

ある言葉を聞いた瞬間、思わずムッとしたけれど、つい笑っちゃった。 ──そんな経験をしたことはありませんか。 私はあります、それも何度となく。 変な言葉や変な言い回しに出会うたびに、「こいつ何言ってんの …

4月は卯月(うづき)

●4月の別名・異称・愛称 4月のことを「卯月(うづき)」とも呼びます。「卯月(うづき)」=「空木(うつぎ)」で、「卯の花」が咲く月という意味です。 そのほか── 余月(よげつ) 陰月(いんげつ) 卯の …

言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!

当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。

follow us in feedly