言葉力アップグレード
素敵! デキる! 頭いいね! と言われる書き方・話し方
投稿日:2022年9月3日
-
執筆者:writersskill
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
Kindleペーパーバック出版、私もやってみました。
Amazon Kindleでペーパーバック(カバーや帯を付けない簡易装の書籍)を出版できるようになりました。出版社を介さずに紙の本を出し、書店には並ばないけれどAmazonで売れるようになったのですね …
TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』に出演しました。
TOKYO MXテレビ『5時に夢中!』番組制作の方から、ご連絡をいただきました。 その方はこのブログおよび拙著をお読みくださったようで、これに関連する内容のVTRを作成したいので取材と出演を依頼したい …
横浜に代々伝わる「ハマ言葉」
横浜の人がよく口にする「〜じゃん」という言葉は、「〜だよね」という意味です。 「〜じゃんか」になると、「〜だよお。わかってくれよお」といったニュアンスになります。 「ハイカラ」「ハクライ」「チャブ」「 …
ネガティブなことをポジティブに言い換えるレッスン
人に嫌な思いをさせないように、できるだけ口を慎む。 というのは大事なことだと思います。 しかし、そのいっぽうで── 「人の顔色を窺ってばかりで萎縮してしまう」 「同調圧力におしつぶされそうだ」 「閉塞 …
恋愛かくれんぼ・デートノート2012㊼
【2012 August】 2012.8.4 ●T子──Good Luck on your Birthday. ………………………… ●K君──Thanks. ………………………… (T子記す) Kの …
超短篇小説「甘くない男」
Study and Actual Work of Creative Writing クリエイティブ ライティングの探求と実作 先日、久しぶりに小説を書こうとしたのですが、「ストーリーを考えてもつまんな …
吉田健一氏の文体模写「河豚とポン酢もみじおろし小葱」
この記事のひとつ手前の記事は、 高級食材の「河豚(フグ)」 について、でした。前記事→高級食材・フグ、その知られざる秘密 この前記事を有名作家の誰かが読み、手を加えるとしたらどんなふうにするのかな〜〜 …
ビジネスマナー/言葉の遣い方を知らない人は損をする
言葉遣いから多くのものが伝わっていきます。 知性、教養レベル、育った環境まで、なんとなくわかってしまうのです。 ビジネスにおいても、マナーとして覚えておきたいことは多種多様にありますが、まずは言葉の遣 …
固定ページ
2021/12/26
2020/02/06
2018/09/18
2022/12/12
自然体と自然態
2022/12/11
モヤモヤを晴らして気分スッキリ、ポジティブに「もののあはれ」
2022/12/10
聞き逃せない、大事な話
2022/12/09
恋する女のダイエット法
2022/12/08
最近ちょっと笑ったこと
カテゴリー
人気記事
検索
このサイトについて
言葉をたくさん知っていると、話すのも書くのも自由自在。頭を整理しながら自分の思いや考えを的確に伝えられるので、いつも気分よく過ごせます。仕事や人間関係にきっと良い影響があるでしょう!!
当サイト「言葉力アップグレード」は言葉の世界を豊かにし、話し方・書き方をレベルアップする技術を紹介しています。どうぞご活用ください。
最近のコメント