-
-
2022/12/12 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑨ ●自然体と自然態 新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、そしてネット上でも、「自然体」という言葉が使われることがよくありますね。(最近はそうでもない?) 三省堂辞書による …
-
-
モヤモヤを晴らして気分スッキリ、ポジティブに「もののあはれ」
2022/12/11 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑧ ●無邪気に「もののあはれ」を堪能したい。 人はみな、ポジティブな気持ちもあればネガティブな気持ちもある。それが自然な姿であり、ポジティブ一色に染めようとするのは …
-
-
2022/12/10 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑦ ●オーディオブックに望むこと 私もこれからはオーディオブックを積極的に活用したいと思っています。 家事をしながらとか、「ながら読書」ができるといいなあと。 それ …
-
-
2022/12/09 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑥ ●私のダイエット法 好きな人ができると簡単に痩せられます。お腹ぺったんこになります。 その理由をお話ししましょう。 「お腹いっぱい」ではなく「胸がいっぱい」にな …
-
-
2022/12/08 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑤ ●逗子まで乗って折り返すつもり? まさかそんなこと、ないよね? 某駅の横須賀線下りホームで「逗子行き」に乗ろうとしていたとき、私より10くらい高齢の女性に訊かれ …
-
-
2022/12/07 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感⑤ ●グサッときて、ジーンとくるシャンソン詞 シャルル・アズナヴールのシャンソンに、こんなのがあるようです。 おまえは滑稽でみっともない いつもふくれっ面だ 楽しく …
-
-
「お申し付けください」よりも「仰せ付けください」のほうが良いなあ
2022/12/01 -言葉をめぐる日々雑感
「読む・書く・話す・聞く」の日々雑感④ 「商品には万全を期しておりますが、不都合な点がありましたらお申し出ください」または「お申し付けください」と言われたら、あなたはどう感じますか? 私は「申し出る」 …
-
-
2022/08/15 -言葉遊び
台詞だけの超短篇コントを書いてみました。 コント(conte)とは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉。 男と女の日常茶飯劇 掃除機いって、あなたには私を洗濯してほしかった。 物干しそ …
-
-
好きな人ができると簡単に痩せられる、お腹ぺったんこになるよ、の話。
2022/07/12 -エスコート術
私は身長162センチで、体重はここ40年ほど、52キロから62キロの間を彷徨っています。 自分では中肉中背と思っていますが、62キロまで増えたときはさすがに、「太め」と言われていました。 つい1年ほど …
-
-
2022/05/28 -エスコート術
今回は、賃貸マンションの住み替えにまつわるエスコートの話をしたいと思います。 私はかつて、新築マンションの購入とその後の売却を、自分ひとりの判断で行なった経験があるので、賃貸マンションの契約や住み替え …